地域情報

Chubu Hanashiba Circle~話して繋がる輪~

投稿日:

この企画には初参加でしたが、異年齢、異業種、異性の人たちとの話し合いの場はとても新鮮で刺激的でした。
どんな人たちが来るのだろうとワクワクした気持ちで会場入りしたのですが、すぐにうちとけて各テーマのトークも大変盛り上がりました。
倉吉の人は人見知りで内向的、自分から意見を言う人が少ないというイメージですが、このような場に参加する意欲的な人がいることがとても嬉しかったです。
今回初めて会った人たちばかりでしたが、話をしていると、思わぬ共通点や同じ興味のある人がいてとても楽しかったです。
ローカルであるからこそできること、知らない者同士だから話せることや新しい発見も見つかりました。
自分の持っている可能性もどんどん広がっていくという思いを持てました。
二次会でも超ローカルな話題が飛び交い、年齢や立場の垣根を超えて、「人」としてざっくばらんに話ができました。
問題意識の強い人や倉吉を盛り上げようという意欲的な人たちの集まりだったので、この続きもじっくりと話がしたいですね。
新しい試みなので、初めて参加する人でも企画に参画できることも楽しさのひとつです。
今年は今回で終了ですが、来年もレギュラー入りを目指して積極的に参加したいと思いっています。
何かやりたいと考えている人、自分のことを発信したい人、誰かとつながって楽しいことをやりたい人、友だちを誘っていっしょに楽しんでみませんか。
Chubu Hanashiba Circle~話して繋がる輪~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

鳥取県の若者の意識は超熱い!「鳥取イチ熱い会」がスゴすぎる

あなたが持っている「鳥取県民の意識」って、どうですか? あなた自身はどうですか? 「鳥取の人は積極性が少ない」とか「鳥取の人はおとなしい」「発信力が弱い」というイメージで「外に出ないで、仲間内だけで集 …

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップ 似てるよね

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップってよく似てると思いませんか? 「うーさーのその日暮らし 夢幻編」もサイト化されていますが、知っている人はいるのでしょうか? 個人的にはコナミ監修の倉野川観光課だ …

クラスジャパンのミッション「学校復帰」という言葉の真意について

クラスジャパン・プロジェクトは「学校復帰させる」ためというのが気になるにも書きましたが、その表現が非常に気になりました。 斎藤環さんもツイッターに投稿していますが、まったく同感です。 クラスジャパンプ …

鳥取県は元気です!倉吉は全然大丈夫ですよ~!

明日から小中学校は通常通り授業がありますが、給食センターは稼働できないため弁当だそうです。 倉吉市内の小中学校は再開というか、土日休みの月曜日がはじまっただけで通常通り授業を行っています。 給食センタ …

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議にはガッカリです

10月1日(木)10時から、議会会議室で「人口保持部会」の見学に行きました。 「戦略」作りのキーになる「人口減対策」のメイン部会になります。 12時までの予定が、市側の都合で30分前に終了。 3回の会 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料