教育

学歴も、進学も、手段の一つに過ぎないのに 学校というところは?

投稿日:

その通りですね。
・自分が最高の投資先
・学歴も、進学も、手段の一つに過ぎないのに
・もっと広い視野を持てるような教育を
広い視野を持てるような教育をするためには、広い視野を持っている教員が必要です。
しかし、学校という世界しか知らない人間が広い視野を持つのは難しい。
狭い狭い価値観が正しいと思いこんでいる人が教育することは不可能です。だから画一的でつまらない勉強ばかりさせられています。
だったら、広い視野を持っているたくさんの人が学校に入って子どもと関わればいいんですよ。
学校という限られた空間で限られた人間としか接しないのでは、多様な価値観に触れることはできません。
たくさんの人が子どもと関わることで、子どもも多様な価値観を身につけることができます。
よい見本は周りにたくさんあるのだから、それをそのまま学校に導入したらいいんです。
こんな簡単なことがどうしてできないのか不思議でなりません。
あっ、不思議でもなんでもありませんでした。
それが「学校」という場でした。

おそらく、「お金持ちになりたい」人は、その向こう側に、
もっと本当の夢があるはずです。
そして、それを叶えるためには、お金以外の方法もあると言う事に気がつけるはずです。
このような、手段と目的を間違えてしまう現象は、
進路指導で身に付くのかも・・・と思います。
なぜなら、学歴も、進学も、手段の一つに過ぎないのに、
それしか認められず、そればかりを追いかけさせられるからです。
中学生、高校生の段階で、もっと広い視野を持てるような教育をしなければいけない気がします。

植松努さんのFacebookより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

発達障害の子達が発するSOS・こころの叫びを聴いてください

まずは子どもを理解する、障害を理解することが第一です。 子どもの行動には必ず理由があります。 子どもの行動には必ず目的があります。 それを理解しようとしないで、表面的な行為だけを見て「問題行動」だとと …

不登校の要因「学校が合わない」最多 支援団体調査

学校に行かなくなった理由としては、「学校の雰囲気が合わない」から「先生がいや」だから。 こんな当たり前の理由を無視して学校側の都合だけで学校教育が行われてきました。 それどころか、文科省や教委は学校に …

子どもの自殺は学校での教育指導に大きな要因がある

いじめが原因の子どもの自殺が増えていますが、「指導死」という教員の行き過ぎた指導による生徒の自殺も増えています。 このような痛ましいことが後を絶たないのは、学校での教育指導に大きな要因があることを知っ …

知的障害の息子がある男の子に言われたショックな一言

「いつもそう言っている」」ママ自身も、それまでにかけられた言葉や経験の中で、それが“自身の生きる価値観“になってしまっているのです。 この件に限らず、家庭内で親の会話、世間での評判、学校や職場での言動 …

どうして5分で分かることを45分もかけて教えるんだろう。授業がつまらない

プロ棋士の藤井聡太くんのエピソードです。 藤井聡太くん「どうして5分で分かることを45分もかけて教えるんだろう。授業がつまらない」 Aさん「この漢字は書けるのに、どうして何回も何回も繰り返して書かない …

スポンサーリンク

スポンサーリンク