教育

鳥取県西部の親の会 つながろう会に参加しました

投稿日:

つながろう会は鳥取県西部の方が中心の親の会ですが、今日は中部からも2名の方が参加されていました。
話が弾み、私もたくさん話をさせていただきました。
鳥取、倉吉にもこのような親の会があります。
一人で悩んでいると、どうしても辛いことばかりが頭に浮かんできて、思考もストップしてしまいがちになります。
どこに相談していいか困っている方もあるのではないでしょうか。
なので、他の方の話を聞くだけでも来られると参考になることもあると思いますし、相談の窓口もいろいろあることも知ることができます。
今は子どもさんが不登校ということで、お母さんお父さんも責任感を背負っておられると思いますが、この会では参加者同士がフラットな関係でおしゃべりをしています。
自分からはなかなか話しにくいという方も、聞くだけの参加でも大丈夫です。
その中で、少しでも方の力が抜けて、明日からのヒントも得て帰っていただけると思います。
子どもさんや親自身の味方になってくれる方はいらっしゃいますし、仲間の存在は励みにもなると思います。
どうぞお気軽においでください。
http://www.geocities.jp/tunagaroukai/tunagarou3.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

教育改革、教育の無償化が実現しないたったひとつの理由

これまでも教育改革、教育の無償化の議論はありましたが、それらが実現につながっていない。 今回の議論もまた、政治家のアピール合戦に終わるだけだ。 その理由はたったひとつ。 教育改革の主人公が子どもではな …

倉吉市立小学校適正配置地区説明会「統廃合は適正配置ではない!」

このまま進んでいくと、倉吉市でも小学校がどんどん減っていきます。 絶対に小学校の数を減らしてはいけません! 学校が減ることには、デメリットが多くあります。 統廃合は「適正配置」ではありません。 ここで …

誰もが世界でただ一つのかけがえのない人間、皆同じようにするからおかしなことになる

まったく同感です。 「不登校」も「発達障害」も大人の都合で造り上げられたわけで、なんの問題もありません。 そもそもそんな概念を造り出したことが大きな問題なんです。 10人いたら10人とも違う、100人 …

やる気が出ないときにやる気を出すのにひとつだけいい方法があります 

「子どもが宿題をしない、どうしたらするようになるでしょうか?」という相談をされることが多いです。 私は、やりたくなければやらなくていいと思っています。むしろ宿題がなくなったほうが子どもは主体的に勉強し …

福岡の小学校 校長、町議に「いじめ」情報漏らす いじめ防止対策推進法が機能していない

校長は、町議に児童の氏名やトラブルの概要などの個人情報を明かして相談。 町議は父親と面会し「丸く収めてほしい」などと提訴や転校を思いとどまるよう説得したという。 校長は「法的措置を取れば、双方の子ども …

スポンサーリンク

スポンサーリンク