遊び

Forza Motorsport 7のリアリティーを追及した映像に大興奮!

投稿日:

今年のクリスマスはこれです。^^
完全にハマりまくってます。




こんなゲームを作れるMicrosoft、Turn 10 Studiosってスゴイなあ。
日本人の発想では作れないと思う。
・働き方改革を支える5軸
・「いつでも、どこでも」という働くスタイル
・責任を果たせるのであれば、働く場所は関係ない。
・働き方の選択肢が広がれば、将来の不安も払しょくできる。
日本マイクロソフトが推進する働き方改革の最前線(前編)
企業の成長には、社員一人ひとりが働きがいを感じられる仕事環境が必要
日本マイクロソフトが推進する働き方改革の最前線(後編)
テクノロジーと商習慣のバランスが取れる、新しいハードワーカーとは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

超立体プラレール めっちゃカッコいい!!

こんなプラレール、はじめてです。 おもちゃやさんのスケールよりもすごい感じです。 超立体プラレールがどんなものか、実際に見に行って組み立ててきました。 ついに完成です!! めっちゃカッコいいです。 超 …

「Nintendo Labo」を見てしまった! これヤバいよ、ヤバいよ。

あっ、見てしまった! ヤバいよ、ヤバいよ。 ヤバいよ、これ。 Switchには興味はなかったのですが、欲しくなってきました。 こういうイベントをもっと地方でやったらいいのに! Nintendo Lab …

テレビゲームが発達障害の子の発達を助けるものになるかもしれない

テレビゲームが発達障害の子の発達を助けるものになるかもしれないという研究結果が発表されました。 「知的障害、発達障害、ダウン症、脳性麻痺など、運動機能の問題をかかえる子どもたちは、発達できる機会を持つ …

公園でサッカー禁止、ボール遊び禁止、子どもの遊び場がなくなった理由

他人に迷惑をかけちゃいけない。 生き辛さの要因がこれだと思います。 世の中がどんどん窮屈になっているような気がしますね。 ただ生きているだけなのにみんな何かに追い込まれているかのように必死にしがみつい …

ポケモンGOの特性が前向きな対人関係を作る効果が期待される

ポケモンGOが日本国内での配信を開始しました。 このゲームは良いことばかりではないのですが、思わぬ副産物が生まれています。 「自閉症の子どもが、このゲームのおかげで社交的になった。」 「ポケモンGOは …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料