教育

小中学校ですべての児童や生徒らに対し「フェイスシールド」を着用せよ

投稿日:

とうとうこんなことまでやるのか?
ただでさえ息苦しい教室なのに、異様だとしか思えない。
それを素直に従っている生徒も教員も恐ろしい。
学校とは「こういうところ」なんだと改めて感じる。

臨時休校が続いていた福岡・粕屋町の小中学校では、すべての児童や生徒らに対し、「フェイスシールド」を配布して、授業を再開した。
生徒たちの机に配られた透明の板、飛沫(ひまつ)を防ぐための「フェイスシールド」。
粕屋町教育委員会は、25日に授業を再開した町内6つの小中学校すべての児童や生徒、教職員に対し、感染リスクを減らすためのフェイスシールド、およそ5,400個を配布した。
このうち粕屋中学校は、校内では、給食と体育の時間を除いて原則着用とし、生徒たちが下校する前に消毒をして、学校で保管することにしている。
生徒たちは、「マスクもするから少し暑いけど、感染対策できるからいいかなと思います」、「コロナに負けないように頑張っていきたいです」などと話した。
これから本格的な夏を迎える中、フェイスシールドの使い方について、学校は「生徒の体調に応じて、暑さ対策など柔軟に対応し、生徒や保護者の安心につなげていきたい」としている。

「フェイスシールド」で授業再開 福岡・粕屋町の小中学校
大阪でもやるようですが、こんなものを着けて1日過ごすなんて無理です。
学校はこうまでして行かなければならないところではありません。
イヤだといったらどうなるのでしょうか?
強制されるなんて、怖い怖い。

大阪府に対する緊急事態宣言が解除されたことを受け、大阪市は22日、市立小中学校で6月1日から分散登校を再開し、給食も提供。同15日から通常授業に戻すことを決めた。松井一郎市長は感染防止策として、全児童生徒と教員に、顔の前面を覆うシールドを着用させる考えを明らかにした。
 市教育委員会によると、最初の2週間は1学級を午前と午後に分けるなどし、小学校は2~3時限、中学校は3時限の授業を実施する。授業時間を確保するため小中学校ともに夏休みを18日間、冬休みを2日間それぞれ短縮するほか、土曜日の授業実施の拡充も検討する。
 5月1日時点の児童・生徒と教員は計約17万5千人で、松井氏は22日の対策会議で全員分の発注を指示した。会議後、松井氏は記者団に「授業が本格的に始まると教室での距離感が近くなる」とした。

全児童生徒と教員、シールド着用を 大阪市長

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学校が楽しいところだったら子どもは「学校へ行きたくない」とは言わないよ

不登校になったきっかけはいろいろあるのですが、やはり学校でのいじめ、教員や友達、部活での関係が影響を受けていることが少なくありません。 例えばクラス担任や校長から 「嫌なものを避けさせて、学ぶ機会を失 …

倉吉市 大雪のため小学校は休校するのに中学校は各学校が判断?

倉吉市教育委員会からのお知らせ 明日は大雪のため安全面を考えて小学校は休校するのに中学校は明日の6時までに各学校が判断するとのこと。 教職員はこの大雪の中朝6時までに出勤しなければならない。 保護者の …

異才発掘プロジェクトROCKETのスカラー候補生の募集開始

異才発掘プロジェクトのスカラー候補生の募集が始まっています。 学校に馴染めず、自分の才能を発揮出来ずにいる子どもたちをサポートするのが、異才発掘プロジェクトです。 学校には行きたくないけど何かやりたい …

子どもが学校で死んでもまったく教訓が活かされない

子どもが学校で死んでもまったく教訓が活かされない。ほとんど何も変わらない学校。 「エアコン設置議論」が盛んに行われていますが、要は何に重きをおいているか、何が重要かなのです。 学校教育で何を大切にする …

「障害者差別解消法」で公立学校が「合理的配慮」をしないと義務違反

「障害者差別解消法」という法律ができてから1年経ちましたがどれだけ認知されているでしょうか? 具体例な事例で人の対応が求められています。 学校教育現場における児童生徒に対する合理的配慮は、公立学校であ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク