教育

中学高校6年間の英語は何時間勉強しても話せるようにはなりません

投稿日:

6年間英語を勉強したのに話せない?
それは当たり前です。
その方法も学習時間もペラペラしゃべるには程遠いです。
「中高の英語の勉強」は英話がペラペラしゃべることを目的としていません。
そもそも目的も勉強の仕方も間違っているからです。
中高の英語の勉強というのはそういうもの、だから何時間勉強しても話せるようにはなりません。
「この程度の英語を知っていると、話そうと思えば話せますよ」という程度の内容だからです。「英語をまったく知らない人よりは英語が分かる」という程度の内容だからです。
英語の先生なのに英語が話せない、それも当たり前です。英語の時間に話し方の勉強をしているのではないですから。
英語が話せない最も大きな理由は、「やらされる英語の勉強」になっているからです。
自分から「英語を使って何かしたい」という目的で勉強するのではなく、学校の勉強にあるから仕方なくやっている、受験に必要だから仕方なく覚えているだけだからです。
だから、「英語を使って何かしたい」という目的で、「そういう方法で勉強」をして、ネイティブの人と対話をしたら話せるようになります。
だから、小学校では「出川イングリッシュ」を体験するのが一番いいです。
自転車の乗り方や泳ぎ方の本を何回も何時間も読んでも、自転車には乗れないし泳げるようにはなりません。
本は読まなくても、何度も転びながら自転車に乗っていると乗れるようになるし、水の中に入って浮かんだりもぐったりして遊んでいると泳げるようになります。
それと同じことです。
何年英語を勉強しても話せないのはなぜ?
それでも「早期英語教育」が必要なワケ
それでも「早期英語教育は要らない」と言わせてもらおう
早期英語教育はいらない論争、結論はこれだと思う

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「コロナ休み」は欠席にならないが、「いじめ」や「教員の指導」が怖くて休む場合は欠席

文部科学省は、保護者から「感染が不安で休ませたい」と相談された場合、合理的な理由があれば「欠席扱いにしない」ことを可能とするとした。 しかし、これも設置者や校長の判断によって異なる。 「いじめ」や「教 …

自ら学び考える力を育てるためにも「学びの自由化改革」が必要です

この度のコロナの影響がさまざまな形で現れていますが、だから私も、今こそ教員の働き方も含めて教育制度の見直しをするチャンスだと思います。 チャンスにしなければなりません。 一斉授業をオンライン配信する競 …

全国学力テストへの対応は今後もしっかり監視していきたい事例

全国の小学6年生と中学3年生を対象に行われた「全国学力テスト」で小学6年生の国語が全国で最下位だった静岡県の川勝知事が成績が低かった学校の校長の名前を公表すべきだという考えを示した。 川勝知事は9日の …

鳥取県琴浦町の親の会「虹の会」に参加しました

昨日は琴浦町の親の会「虹の会」に参加しました。 みなさんが子どもさんを信じて温かく見守っておられること、そして親が一人で抱え込まないで、このような居場所で近況を語り合ったり情報を共有しながら一歩一歩進 …

梅田明日佳くんの「ボクの自学ノート」が静かに僕を励まし続けてくれる

子どもの考える力ややりたいことを意欲的な学びを保障することよりも、“みんなが同じ”であることを重視するなんとも不思議な文化が日本の教育現場にあります。 園でも学校でも子どもたちが、皆一列に並んで教室に …

スポンサーリンク

スポンサーリンク