健康

鳥取県コロナ関連の重症者6人、死亡者2人、島根県は重症者0人、死亡者0人

投稿日:


接触者を片っ端から検査すれば偽陽性者が増えるのは当たり前。
陽性者の属性には症状については何も書いてありません。
こっちの方が重要なんじゃないの?
57万人の県民の中で、わずか重症者6人、死亡者2人。鳥取県ってこれで緊急事態なの?
陽性になったとしてもいつもの軽い風邪程度。
鳥取、島根県民は重症化しないということです。
普通に出歩いて全然OKだということです。
今すぐPCR検査を止めて時をもどそう!
自治体トップは「この事実」をどう観ているのか?
過剰対策によって、この1年間で失ったモノが多すぎる。
それらはもう取り戻すことはできないけど、これから作り上げるものまでストップさせてはいけない。
県政の目指すゴールとは?具体的な姿がまったく見えない?

無症状の人が入院して病床逼迫とのことですが、この人たちは病院でどんなことをされるのでしょう?
元気ピンピンでも、2週間も隔離されて、あれこれ訊問されるみたいです。
もちろん医学的治療はありません。ただ病院でおとなしくしているだけで、外部との接触はできません。
無症状で元気ピンピンでもです。
これがPCR検査の恐ろしさです。
鳥取県内の検査陽性者の動向

島根県は重症者0人、死亡者0人で何に気をつけるのか


島根県もPCR等検査の実施状況については発表しているけど、症状についての発表はない。
確保病床数に対する病床使用率2.4%
重症者0人、死亡者0人。この状況で何に気をつけるのか?
県によると、「感染拡大防止のための検査等の呼びかけ、現在、特定の事例に関する呼びかけはない」とのこと。
島根県内の新型コロナウイルス感染者状況等

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

発達障害も苦手を克服するのではなく、得意を伸ばす

NHKがまた発達障害のことをやっていた 「苦手」なことの克服 「得意」なことを伸ばすほうが「苦手」は小さくなるはず 「得意」を無視して、 「苦手」なことに意識を強く持たせる社会 苦手なことがあることを …

医療従事者を守らなければ最悪の場合「命の線引き」も

この状況下において、「自分は感染しない」「感染していないから他人にはうつさない」「感染したら病院に行けばいい」という考えの人たちがいます。 「自粛要請は営業妨害」 「自粛させるなら生活補償をしろ」 「 …

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の不具合4カ月以上放置されていた

新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性をスマートフォンに通知してくれるアプリ「COCOA」が機能しなかった4か月は、くしくも政府が「勝負の3週間」と位置づけた時期や、年末年始に感染者が急増して11 …

新型コロナウイルスのワクチン接種に関する献血はご遠慮いただくこと

日本赤十字社から、新型コロナウイルスのワクチンを接種された方の献血について、国において検討中の段階であることから、「基準が示されるまでの間、献血はご遠慮いただくこととしております」という発表がありまし …

日本では報道されないファイザー製のワクチンの問題点

この件は、海外では公開されていますが日本のメディアでは一切報道されません。 そもそもSARS-CoV-2にPCRを用いることが問題である。 中止理由、問題点 ①ワクチン研究用の動物(猫)がすべて死亡 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料