暮らし

「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という間違った認識を変えよう!

投稿日:2020年8月19日 更新日:


今の日本は戦時下と同じです。
確かな情報ではなく、大本営発表を聞いてそれを守らない者は非国民扱いで村八分にされる。
そして、「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」「新型コロナウイルス感染症に関する倉吉市人権尊重宣言」などという「コロナ差別しない宣言」が出される。
「正しい情報と知識で冷静に行動」できなくなっているのは、大本営であり、各自治体ではないのか?
正しく認識して対処すればコロナなんて怖くはないのに、専門家、政府、自治体からは正しい情報と知識は出されない。
メディアも不安を煽る情報しか流さないで、データに基づく確かな情報は遮断される。
だから、「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という認識だけしか残らない。
日本が完全にオカシイ、日本人は完全におかしくなっている。
今、最も警戒しなければならないのは、コロナではなく、公共ウイルス、メディアウイルス、テレビウイルス、最も怖いのがヒトウイルスだ。

このたびの異常事態は明らかに国や自治体の対策が招いた「人災」ですが、誰も責任を取りません。また、自分の意見をいう人たちは大手メディアから排除の対象になっています。本当に恐ろしいことだと思います。
偏った情報しか報道しない自治体やメディアは公平ではありません。
一方的な報道は有害ですらあります。

このままだと永久にコロナの終息はやって来ない

自治体もメディアもいつまで不確かな情報を流し続けるつもりなのでしょうか?
新しい生活様式によって生きることができなくなった人たちが急増していますが、これからもずっと続けていくつもりなのでしょうか?
それが国民の不安ばかり煽ることに気づかないのでしょうか?
このままだと永久にコロナの終息はやって来ないと思います。
そして、これまでのような対策を続ければ続けるほどコロナ以外の死者が増えていきます。
さらに経済状況は悪化して、その結果医療崩壊を招きます。そして、死ななくてすむ人まで死なせることになります。
このままだと、国民を分断し差別意識だけが増大していきます。
コロナの終息判断は陽性者を減らすことが基準ではありません。検査をしたら陽性者は増えていきます。また、ワクチンの開発で終息もありません。
終息と判断するためにはコロナに対する意識や対処法を変えなければなりません。「コロナに負けるな」という考え方も変える必要があります。「ヒトウイルス」をなくさなければなりません。
今のようなコロナの見方や対処法や、報道の仕方を変えなければ終息は永久にやって来ません。
このたびの異常事態は明らかに国や自治体の対策が招いた「人災」ですが、誰も責任を取りません。それどころか今の政策が無効だという人たちは大手メディアから排除の対象になっています。本当に恐ろしいことだと思います。
COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

鳥取県の相談機関検索サイトで「発達障害」の検索結果は0

鳥取県の相談機関検索サイト「こんなときにはここへ行きましょう」のページで公的な相談機関が「キーワード検索」で探せるようになっています。これは、かなり使えるかなと思いますが、すべての窓口には対応できてい …

このどこがチャリティー番組なのでしょうか?

嵐5,000万円、森三中・大島1,000万円 24時間テレビの予算は総制作費が4億2000万円、CM収入合計が22億2750万円。 募金した人が、出演者のギャラを負担させられてる。 7月30日発売の「 …

発達障がいのある人たちへの支援ポイント「虎の巻シリーズ」

札幌市が発達障害の人たちへの支援ポイント「虎の巻シリーズ」という冊子を作っています。 すべてイラスト入りで書いてあり、とても分かりやすいです。 この「虎の巻」、とても分かりやすいです。 発達障害の人が …

災害後数ヶ月経っても体育館で避難生活って、被災地を見捨てるという政策!?

自然災害が起きるたび毎度発生する震災関連死という人災。 相変わらず体育館でダンボール越しの暮らしが何ヵ月も続く避難生活。 ってこれ「生活」とはいえない。 避難計画は作ってあっても実際に安心して過ごせる …

年収は上がらないのに ちょっといいものを買ってしまう心理

『年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち』 著者が明かす高年収層の実像 ――伊藤邦生・ゴールドスワンキャピタル社長 http://diamond.jp/articles/-/52301

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料