「 教育 」 一覧

不登校の目的、学校へ行かないことの是非は「本人はどうなのか」で考えること

2020/12/04   -教育

私も大池さんとまったく同意見です。 そして、アドラー心理学の考え方での「不登校の目的」についての考察が分かりやすいです。 「不登校対策」は、これまでも今も支援者が目標を定めて「させたがる」支援ばかりし …

文科省は今必要な「不登校対策」についてまったく何もわかっていません

2020/11/25   -教育

文部科学省は9月29日、2021年度の概算要求を公表しました。 総額は5兆9118億円で、その中でいじめ対策や不登校支援にかかる予算として計上されたのは、「いじめ対策・不登校支援等総合推進事業」として …

新田サドベリースクールが大阪の小学校から「出席扱い」に認められました

2020/11/14   -教育

うれしい出来事がありました! 新田サドベリースクールが大阪の小学校から「出席扱い」になりました。 鳥取の学校は「出席扱い」を認めないのに、大阪の学校は認めたそうです。 「不登校」は「欠席」ではなく、「 …

令和元年度 低学年の不登校過去最多を更新、「早期支援を」というが?

2020/10/22   -教育

令和元年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 この調査を見るたびに、全く他人事だと考え、学校に行かないことを問題視していると感じます。 そもそも文科省は「問題行動・不登校調査 …

令和元年度 児童生徒の問題行動、学校でのいじめ過去最多!

2020/10/22   -教育

令和元年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査が公開されました。文科省は「からかいなど初期段階を含めて積極的に認知するようになっている」と認知件数の増加を前向きに評価するという …

小泉零也さん著『僕は登校拒否児である』を注文しました

2020/10/22   -教育

『僕は登校拒否児である』を注文しました。 「不登校」なんてものはありません。 あるとしたら「登校拒否」または「通学拒否」です。 自分で「学校に行かない」「自由に学ぶ」という選択をしただけです。 ―「学 …

小2の男の子「学校は自由じゃないんだよ。息ができなくなっちゃうの」

2020/09/19   -教育

小学2年生の男の子はこう言いました。 「学校は自由じゃないんだよ  他のことを考えちゃいけないの  息ができなくなっちゃうの」 なんて素晴らしい子なんだろう。 私もまったく同感です。 齋藤いずみさんも …

「不登校Q&A~保護者・不登校の子どもに関わるみなさんへ~」が分かりやすい

2020/09/11   -教育

2010年に作られた登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク作成の「不登校Q&A~保護者・不登校の子どもに関わるみなさんへ~」 とても分かりやすく書かれています。 ・ 義務教育は子どもの義務じゃない …

大分県教委作成の「不登校児童生徒支援プラン」には親の会も支援組織の中に

2020/09/11   -教育

大分県教委作成の「不登校児童生徒支援プラン」 大分県内にある不登校を考える親の会も支援組織の中に入れられています。 令和2年度の新規事業の中には ・不登校児童生徒の居場所を作ること ・教育支援推進フォ …

鳥取県教委 不登校の理解と児童生徒支援のためのガイドブック「あしたも、笑顔で」

2020/09/11   -教育

鳥取県教委作成の不登校の理解と児童生徒支援のためのガイドブック「あしたも、笑顔で」 表現の仕方で気になる箇所もありますが、作成段階から親の会の意見も取り入れていただいています。 また、今年度より鳥取県 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク