「 教育 」 一覧

不登校は生き方のひとつの選択肢でネガティブな体験でもない

2017/08/30   -教育

不登校は生き方の選択肢のひとつ。 ネガティブな体験でもない。 学校へ行かない生き方もある。 学校へ行かなくても中学校は卒業できるし、高校や大学にはいつだって行ける。 進学しない生き方だってある。 私は …

全国学力テストの結果は地域差ではなく、親の経済力に比例している

2017/08/29   -教育

文部科学省は8月28日、平成29年度(2017年度)の全国的な学力調査「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」の結果を公開しました。 鳥取県教委の記者会見では、「これから詳細に分析し、改善を図る。 …

2学期を目前にして、親御さんと学校の先生へのメッセージを書きました

2017/08/28   -教育

いよいよ2学期が始まったね。 学校に行きたくなければ行かなくていいよ。 行く所がなければ、うちに遊びにおいでよ。 漫画やゲーム、パソコン、寝転べる畳の部屋もあるよ。 何も言わないし、何もしなくてもいい …

教員の多忙化を解消することは今すぐできることばかりです

2017/08/27   -教育

まったく子どものためになっていない、こういう意味のないこと、無駄なことを全部やめたらいい。 あまりにも仕事(じゃないですね。やらされ作業です)の守備範囲が広すぎることや形式ばかりで中身のない仕事や会議 …

学ぶことが楽しいと自分がそれを示すこと、小学校教員を早期退職した理由

2017/08/25   -教育

コラボ・スクールは、子どもたちが放課後に安心して集まれる場を目指し、被害が特に激しかった、宮城県女川町と岩手県大槌町に設立されました。2016年には、熊本地震により大きな被害を受けた熊本県益城町で、コ …

「夏休みの宿題の意味」って何ですか?宿題代行業者が成り立つ背景とは

2017/08/25   -教育

夏休みの宿題を請け負う宿題代行業者が大繁盛しています。宿題によって成り立っている事業が次々誕生しています。 「夏休みの宿題の意味」って何ですか?宿題代行業者が成り立つ背景を考える必要があります。 そも …

「不登校」は「欠席」ではなく、「出席扱い」にすべき理由

2017/08/25   -教育

新学期を憂うつにしているのは誰? 学校だけが全てではないよ。 学校の他に楽しく過ごせる場所もあるよ。 新学期を楽しく迎えられる方法もあるよ。 少なくとも学校は命と引き換えに行かなければいけないところで …

命と人権を脅かされる学校なんかに行かなくてもいい!

2017/08/25   -教育

学校に行かないことを世間では「不登校」といいますが、私はそれは自己防衛、安全対策のひとつだと考えています。 自分で自分の命や人権を守る行為なのです。 だから、「不登校」は「欠席」ではなく、「出席扱い」 …

親も学校も子どものありもままの姿を認める、信じて、見守り、待つこと

2017/08/25   -教育

いよいよ2学期がはじまりますね。 私もこの時期が1年の中でもっとも嫌な季節でした。 1学期に学校に行っていなかった子へは夏休み中も学校から何らかのアクションがあったかもしれませんし、始業式を前にして校 …

アメリカフロリダ州マリオン郡の31の小学校で宿題が全面的に禁止に

2017/08/24   -教育

The Washington Postによるとアメリカのフロリダ州マリオン郡の31の小学校で宿題が全面的に禁止になりました。 帰宅してから計算ドリルや問題集、作文などに取り組む必要がなくなりました。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク