教育

不登校の妹が書いた『卒業文集』が先生から却下された理由は?

投稿日:

自分の思いを書いた素晴らしい作文です。
これって、学校とは子どもの自由がない世界の象徴的な出来事です。
この担任は何が目的なんでしょうか?
納得のいく説明がいります。
いったい何を目的に作文を書かせているのでしょうね?
作文の基本的な書き方は指導する必要はありますが、内容まで直すことは作文指導ではありません。
この担任は間違っています!
文集に載せられない理由を聞きたい。
発表会、研修会ありありですね。
なにかというと、子どもに作文を書かせたり標語みたいなものを作らせたり、その場を繕うだけの形だけのやらせで自己満足する担当者。
こんなことあちこちでやってます。
まさに「ごっこ」ですよ。
卒業アルバムは希望者だけが写真を載せて買ったらいいです。この子の場合は文集に載せて欲しかったので作文を書いたのですが、それを担任が認めなかったことが問題です。
「これの、どこがいけないの」 不登校の妹が書いた『卒業文集』が先生から却下

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

このまま学校に行かないで、勉強しないで中学校を卒業したらその後はどうなるのか?

先日、中学生の保護者の方と話をしました。 一番の悩みは進路のことでした。 「このまま学校に行かないで、勉強しないで中学校を卒業したらその後はどうなるのか?」 「卒業しても高校には行けるのか?」 「学校 …

中学校に行っていなくても高校受験に合格できるのか?

そろそろ進路のことが気になる時期になりました。 特に学校に行っていない子の親御さんは心配になっておられるのではないでしょうか。 「中学校には行っていない、勉強もしていない。うちの子は高校に行けるのだろ …

「書くのが苦手」ディスグラフィア(書字障害)の対処法まとめ

みんなと同じ方法ではなく、その子の特性に合った方法ならできるようになります。 こちらで6つの工夫が紹介してあります。 こうすれば、子どもも指導者も楽になります。 ディスグラフィアとは? どんな障害? …

子どもが学校で死んでもまったく教訓が活かされない

子どもが学校で死んでもまったく教訓が活かされない。ほとんど何も変わらない学校。 「エアコン設置議論」が盛んに行われていますが、要は何に重きをおいているか、何が重要かなのです。 学校教育で何を大切にする …

松江市で「多様な教育機会確保法案」についてのフォーラム開催

不登校に関心のある方はもちろん、教職員、保護者だけでなく、子どもの教育に関わる全ての人に参加していただきたいです。 学校や教育に関する国の方針の現状を正しく知ること、当事者の声を聞くことから始めなけれ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク