「 投稿者アーカイブ:azbooks 」 一覧

生きるのに理由なんかいりません、「今ここにいる」ことが全て

2018/04/19   -暮らし

「生きる理由」を懸命に探している人がいるけど、「今ここにいる」ことが全てです。 生きるのに理由なんかいりません。 そのままで愛されているのですから。 「今ここにいる」という存在そのものに価値があるので …

PTAや町内会をなくしたらどうなるかやってみたらいい

2018/04/13   -教育

今日は新年度最初の参観日とPTA総会の学校が多かったようです。 これPTAだけじゃないです。 強制的に動員したってやる気のない集団なので全然楽しくないですよ。 PTAは任意団体なのですが、実態とかけ離 …

道徳科導入と教員の評価についての問題点がありすぎる

2018/04/11   -教育

小学校では今年度から「道徳科」が始まりました。 ・教育の最低基準が行き過ぎると、教育の画一化を招いたり、ときの政治権力の考えに沿って学校教育が行われたりするようになってしまう。 ・道徳は個人の価値観や …

面白い計算問題の面白さは やってみたら分かります

2018/04/10   -教育

面白い計算。 やってみたら分かります。 1÷81= 1÷8181= 1÷818181= これもやってみたら分かります。 さらに、Googleで「1÷81」などの式を入力するともっと面白いです。 1×1 …

社会の偏見や無理解のために「ひきこもり」を隠さなければならない

2018/04/09   -暮らし

社会の偏見と無理解によって「ひきこもり」だと打ち明けられない風土があります。 様々な支援機関ができていますが、相談窓口に行くことができないのはそのような世間の風土によることも大きな要因です。 不登校も …

フェイスブックのデータ不正流用疑惑とユーザーの自己管理責任

2018/04/09   -メディア

フェイスブックのデータ不正流用疑惑は、英国のデータ分析会社ケンブリッジ・アナリティカが、フェイスブックのデータにアクセスする自己診断アプリを使った27万人とその友人5000万人の個人情報を本人の許可な …

教師が決める「スクールカースト」に苦しむ子どもたち

2018/04/09   -教育

いよいよ明日から新学期が始まります。 公立学校は児童生徒は学校も先生を選べません。教員も学校も子どもも選べません。 スクールカーストは「すべての子どもは学校に行くことが当たり前だ」という前提で、全員が …

「小1問題」学校や授業が楽しかったら1年生も落ち着いて勉強する

2018/04/08   -教育

学校の教員は子どものためにと思って教育に当たっていますが、自分の意思よりも組織の方針を優先しなければなりません。 公立学校の場合は文科省の定めた学習指導要領に従って学校運営や授業を進めていかなければな …

Rocketの米子説明会、中邑賢龍さんの話はワクワクすることばかり!

2018/04/08   -教育

2018年4月7日(土)の行われた「異才発掘プロジェクトRocket」の米子説明会。 約50人の親子が参加していました。 私もこのRocketには前から関心があったので、中邑さんが米子に来られるとあっ …

異才発掘プロジェクトRocketの米子説明会に行ってきました

2018/04/07   -教育

今日は異才発掘プロジェクトRocketの米子説明会に行ってきました。 21世紀の松下村塾は自分のやりたいことを実現することを目的としてスタートしましたが、中邑さんの話はとにかくユニークで面白い。そして …

スポンサーリンク

スポンサーリンク