「 投稿者アーカイブ:azbooks 」 一覧

鳥取県のハートフルスペースと不登校の親の会が連携スタート

2018/06/10   -教育

鳥取県のひきこもり支援機関「ハートフルスペース」が中部、西部にも新設でも書きましたが、県教育委員会としてもこれまでの「待ち」の体制からアウトリーチ(訪問支援)にも力を入れています。 ハートフルスペース …

「不登校を100%解消させて学校へ戻す」という高額セミナーを考える

2018/06/10   -教育

「不登校・ひきこもりを100%解消させて学校へ戻す」という高額のセミナーがあります。 「何とかして学校へ行かせたい!」と思っている親御さんにとって、このような触れ込みは魅力的に思えるのかもしれません。 …

不登校は精神疾患ではない、不登校支援は「当事者のニーズ」が最優先

2018/06/10   -教育

クラスジャパンの方向性ですが、読んでいてやっぱり「上から感」が強いと感じます。 結局、クラスジャパンは学校復帰が目的で、既存の教育システムという枠の中でどうするかという発想です。 また学校に行かない期 …

うちの子は何もしないでゲームばかりしていて困ったものです

2018/06/09   -遊び

「うちの子は何もしないでゲームばかりしている。困ったものです。」という人がいます。 お父さんはあまりいいませんが、お母さんに多いです。 困っているのは誰ですか? 本人が困っていないのに・・・ですよ。 …

佐々木朋香さんのフリースクール『PlayWithMeTime』を応援します

2018/06/05   -教育

子ども達が自分の好きなこと、得意なこと、心ときめくこと、瞳が輝くことを日々の学習活動・学校生活を通して見つけていく。 学びながら友達と関わりながら自分を知り、自分を大好きになる子どもになって欲しい! …

学校に行かないというだけで、当時は人間性まで全否定されていました

2018/06/03   -教育

不登校経験者・楢崎唯さん(24歳)は小学2年生から不登校でした。 当時つらかったことや、今現在の気持ちを話しています。 これも今だから話せることですね。 私が落ち込んでいるときに、親から「みんなつらい …

ひきこもりに対して想像力が働かない人、無関心という困難に挑む

2018/06/01   -社会問題

2018年5月19日に「NPO法人Node」の設立記念イベントが開催されました。誰もが孤立せず、安心して生きられる社会を目指すため、ひきこもりなどの当事者活動をしてきた人たちが集まって設立したNPOで …

5月25日に「ICTで獲得する学習に困難のある子どもの学び」セミナー開催

2018/05/31   -教育

5月25日に「ICTで獲得する学習に困難のある子どもの学び」セミナーが開かれました。 講演資料がWebで公開され、前記のサイトではその時の様子が公開されています。 講演資料はICT活用に関する広い範囲 …

発達凸凹男子12才、学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論

2018/05/27   -教育

公立の学校はどの子も1つの方法で、まとめてやろうとしちゃう。 成績表はカンケーない!学校は学びの門が1つしか開いてない! 勉強が「キライ」と「苦手」と「つまらない」は、それぞれ(理由が)違う。「苦手」 …

教員が「低賃金」「非正規」で買い叩かれるのは教育行政の怠慢が原因

2018/05/26   -教育

熱心な教員ほど、自分の命を削って子どもたちのために懸命に頑張っています。 これまでも長い間「講師待ち」の教員志望者は「無職無収入状態」で、いつ電話が鳴るかわからないため自宅待機していました。私にも経験 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク