「 投稿者アーカイブ:azbooks 」 一覧

学校に行かないとお母さんが警察に逮捕されるよ

2016/02/21   -教育

初めて訪問指導にきた担当の言葉「学校に行かないとお母さんが警察に逮捕されるよ」って、こんな学校なんか行く必要なんかない! 娘は学校に行かなくなり、放課後だけ私と一緒に登校するようになりました。 すると …

森のようちえん「木とねっこ」主催の「さぁ のはらへいこう」の上映会&交流会

2016/02/21   -教育

今日は、映画「さぁ のはらへいこう」の上映会&交流会に行ってきました。 木とねっこさんとのご縁で、昨日はいろいろな方とのつながりができました。 ご縁に感謝しています。 鳥取県中部の「森のようちえん」あ …

クレヨンしんちゃんから大人の事情で「下品な表現」が消えた

2016/02/20   -メディア

クレヨンしんちゃんは、子どもに見せたい名作のひとつです。 特に映画は親子で見てほしい、感動大作です。 クレヨンしんちゃんは大哲学者だと思いますので、私は前から弟子入りしたいと思っていました。 下手な道 …

倉吉エンカレッジの会でアドラー「人生の意味の心理学」

2016/02/20   -教育

今日は倉吉エンカレッジの会の2月の例会と勉強会に行ってきました。 アドラー心理学を学ぶ会なのですが、さまざまな人間関係の悩みに対応することのできる実践的な心理学です。 今日も、参加者のあるエピソードを …

鳥取県教委が作成中の「教員の多忙感解消マニュアル」ってどうなの?

2016/02/20   -教育

今日の日本海新聞にも「住民、教員OBが学習指導 新年度子どもの貧困対策」「校長会で教職員の多忙感解消について話し合い」という記事が載っていましたが、学校だけで手が回らない現状を変えていかない限り、子ど …

これからの社会に望まれる合理的配慮

2016/02/20   -教育

ある子に他の子とちがうことをすると、日本の学校では「ずるい」という声があがります。 日本の学校では、一人に違うことをしようとすると、「えこひいき」と言われます。 アメリカの小学校でのインクルーシブ教育 …

マイナス金利の導入でもそれなりの暮らしができれば十分幸福

2016/02/19   -暮らし

「マイナス金利」の導入によって金利市場に大混乱を招いています。 そもそも、カンフル剤だけで一時的に経済をどうこうしようとする策自体がおかしな話なんです。 世界的な所得格差を解消する抜本的な税制改革をし …

市民意識調査の市民の意見が十分に施策に反映されていない

2016/02/19   -暮らし

幅広い人たちからパブリックコメントを募集することはいいことだと思います。 鳥取県も倉吉市もこれまでもいろいろな企画や事業について、このような形でパブリックコメントを募集しています。 昨年、国への「宿題 …

大学入学希望者学力評価テストは選択式でも思考力問う

2016/02/19   -教育

2020年度から実施される大学入学希望者学力評価テスト(仮称)は「選択式でも思考力問う」ということです。 文科省の新テストに該当するのホームページを探したのですが、問題例を探すのが大変でした。 PDF …

日本のいじめが多いのは見逃している、許している大人が多いから

2016/02/19   -社会問題

いじめは、それを見逃している、許している私たち大人一人ひとりの責任です。 いじめられている子のせいではありません。 変わるべきなのはいじめられている子ではなく、いじめをしている人たち、それを見逃してい …

スポンサーリンク

スポンサーリンク