教育

青森市立浪岡中2年の女子生徒自殺は社会の問題

投稿日:

青森市立浪岡中2年の女子生徒(13)がいじめ被害を訴えて自殺した問題で、斎藤実校長は30日、保護者の了解を得た上で、ほかの学年も含めた生徒全員からいじめの有無を聞き取る方針を明らかにした。
学校は命をかけてまで行くところではありません!
いじめがなければ・・・
友だち(とはいえませんが)と関係がなければ・・・
人と関係を持たなければ・・・
そんなことを強いられる学校に行かなければ・・・
今回もまた、行政や第三者調査委員会の無責任体質が浮き彫りにされたことは、悔しくてなりません!
そう考えていくと、今私たちにできることはたくさんあります。
大人が目の前の出来事を無視して他人事として片付けていては、このような事件は絶対になくなりません。
「社会の問題」というのは、他人が解決することではなく私たち自身が解決していかなければならない問題です。
政治家や行政に任せて待つのではなく、今自分のできることを実行していくことで「社会の問題」もなくすことができます。
人を独りにしないために、あなたもできることがあります。
身近な誰かのために誰かが役に立てることもたくさんあります。
他人に踏み込むことを躊躇することは、このような事件を繰り返すことになります。
私は、これからも「余計なおせっかい」をし続けていきます。
青森市立浪岡中2年の女子生徒自殺 いじめの有無、学校が全生徒から聞き取りへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

みんな社会に溢れる「ひとつの正解」を求め、すべての子どもを「普通」にしようとしていないか

進学して、就職して、結婚して、出産して、子育てして、出世して。 これが生きるってこと? これが人としての「正解」? みんなみんなこの「ひとつの正解」を求め、たった一本の道を走りたくもないのに走らされて …

熊本市のすべての小中学校に2万3460台のiPadを配備する

熊本市では、市の方針でiPadを大量導入する。2020年の4月から、なんと市内の全公立小中学校134校で、2万3460台のiPadの運用をスタートするという。 驚くべきはこれらの学校が予算が豊富な私立 …

東京五輪の観戦計画で小中学生ら81万人を「動員」、拒否で欠席扱いは本当?

お国の都合でなんでもかんでも「みんなでいっしょにすること」を子どもに強いる。 これが学校の存在理由です。 お国のために役に立つ国民を造るのが学校です。 まさに、学校とは洗脳機関だといえます。 鳥取県で …

不登校のときは学校復帰だけを目的としない

学校の初期対応と親の不安が不登校を長引かせるといいましたが、学校に復帰させることにこだわればこだわるほど、子どもを追い詰めることになります。 私の経験上、親や学校、その他周囲の大人たちが学校に復帰させ …

文科省から出た「学校再開ガイドライン」の実行は不可能です!

文科省から「学校再開ガイドライン」が出されました。 「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」チェックリスト ・児童生徒等及び教職員の毎朝の検温,風邪症状の有無等の確認を行う準備ができ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク