地域情報

「安保関連法案」新聞各紙の賛否を考える

投稿日:

17日、参院特別委で「安保関連法案」が”予定通り”可決しました。
日本各地で起きたデモ行動は多少の決議延長には影響しましたが、廃案にすることはできませんでした。
(デモなんかしても変わるはずはないのですが。)
「安保法」に関する賛否とデモの取り上げ方について、新聞各紙は次のような内容を掲載しています。
■「安保法」賛成派
読売新聞
「戦禍を防ぐ新法制だ。」
「強大化する中国と向き合い、必要最小限の抑止力を維持できるようになる。」
賛成デモと併せて反対デモを紹介。
産経新聞
「中国の脅威 抑止力強化になる。」
「自国存立のために集団的自衛権を行使できるようにするのは当然。」
■「安保法」反対派
朝日新聞
「民意軽視の政治問い続ける」
「憲法に抵触する疑いが強い法制だ。
成立してもなおその是非を問い続ける」
国会周辺での反対デモを掲載。
毎日新聞
「国家の過ちに謙虚であれ」
「国民の支持のない自衛隊の海外派兵はあってはならない」
国会周辺での反対デモを掲載。
東京新聞
「不戦の意志貫こう」
「法律が成立しても国民多数が望まぬなら不用にできる」
全国のデモを紹介。
学生団体SEALDs(シールズ)の奥田愛基氏の発言を全文掲載。
日本海新聞
「国民は『白紙委任』したわわけではない」
「民意との乖離鮮明」
「民意を置き去りにした政策転換が政治不信の増幅を招かないか懸念が残る」
「デモの広がりは社会現象」
京都の高校生のデモを写真とともに掲載。
各新聞は「安保関連法案」可決に関する各国の反応も掲載しています。
私たちがこれからできることは、それらの「情報」を総合的に判断して、今日からの政治への関心を高めていき、次回の選挙行動にどのようにつなげていくかが重要です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

2018年3月の不登校・ひきこもり・発達障害に関するイベント情報

平成30年3月3日(土)講演会 難波さん母子の話を聞いてきました。 寿和さんがお母さんにインタビューするような対話形式で子どものころから今に至るまでの振り返り。 途中で寿和さんのいきなりの指名でお父さ …

地方をダメにする ふるさと納税は今すぐ廃止すべき

そもそも、ふるさと納税とは返礼品目当てではなく、純粋にふるさとのために貢献するという趣旨ではじまったものです。 (これも建て前でしょうね。) ふるさと納税の返礼品は、地方の活性化に本末転倒です。 返礼 …

WTTのキックオフイベントは期待以上に楽しかった

WTTのキックオフイベントはFacebookの告知を見て面白そうだと思って参加しました。 参加動機は、面白そう、どんな学生がやってくるのか興味があったからです。 WTT(Wake up Teenage …

クラスジャパンのミッション「学校復帰」という言葉の真意について

クラスジャパン・プロジェクトは「学校復帰させる」ためというのが気になるにも書きましたが、その表現が非常に気になりました。 斎藤環さんもツイッターに投稿していますが、まったく同感です。 クラスジャパンプ …

我が家の畳と地震被災地への支援の形

このたび、リビングの置き畳を大山町の田宮畳店さんにお世話になって新調しました。 この置き畳、熊本県内のいぐさ生産者が大切に育てたいぐさで作った畳なので、家に入るとまるで新築したような空気とにおいがして …

スポンサーリンク

スポンサーリンク