暮らし

「ほとんど会話しない場合はマスク着用は必要ない」自分で考えれば分かること

投稿日:2022年5月20日 更新日:

こんなしょーもないことが新聞トップの見出しになるニッポン、どんだけおかしな国なんだろう?
こんなことまで他人に決められないとダメなん?
自分のことくらい自分で決め―や!
自分のすきにしたらえーがん。
こんなことにいつまで無駄な税金を注ぎ込むんだ!
専門家もアホだけど国民もアホばかり。
ホントアホらしくて笑うしかないわ。
アホだわ。

専門家もアホ、メディアもアホ、行政もアホ、ニッポン国中アホばかり。

「世界は狂人に支配されている」byジョン・レノン
今こそ自分で考えて行動するとき。
おかしいことはおかしい!

こんなことくらいで議論すら必要はない!
ましてやニュースや新聞のトップ記事にするなんて恥でしかない!

2022/05/20 22:48
後藤厚生労働相は20日、新型コロナウイルス対策としてのマスク着用に関する政府見解を発表した。屋内でも、人との距離が約2メートル以上確保でき、ほとんど会話しない場合はマスク着用は必要ないとした。屋外では、会話がなければ近距離でも着用不要とした。

屋内でも「2m以上の距離・ほとんど会話なし」ならマスク不要…政府見解発表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

深刻な感染症ではないのにマスクをしないとどこにも入れないどころか逮捕される

マスクをしないとどこにも入れないどころか逮捕される。 入院しないと逮捕される。 マスクの着用を強制することは間違いです。 次はワクチンを打たないと逮捕されるのか? どれもするしないは個人の自由です。 …

相撲界の問題は社会構造そのものが象徴的に出ている事案です

彼は弟子を守るために行動しただけで、何の落ち度もないですよ。 彼がこういう態度になったのは相撲協会の対応のせいでしょ。協会の対応に対する処罰はないの? 組織の対面を守るためによってたかって貴乃花をいじ …

ビル・ゲイツ「コロナを災いと見るか福と受け止めるかは私たち次第」

私もビル・ゲイツさんに同感です。 パンデミックを発生させているのはコロナではなく、情報です。人災です。 情報に翻弄されるのではなく、「今、そしてこれから自分はどう考えどうするか」が一人ひとりに試されて …

名前で薬の購買層が決まる!?驚きの薬の販売戦略を公開

薬の売上げは名前で決まる!? 薬名にこだわる開発者たち いろいろな名前の薬があると思いますが、「なんとなく、効きそうな名前だから」と、薬を選んだことはないでしょうか? 感覚的に効果が伝わるネーミングは …

2021年12月の大雪、地域のつながりの大切さやありがたさを感じる雪景色

鳥取県では12月26日から雪が降り続いてます。 日本付近の上空には強い寒気が流れこんでいて12月28日頃にかけて強い冬型の気圧配置となり、日本海側を中心に鳥取県でも大雪となりました。 積雪は50㎝を超 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料