暮らし

アベノミスク 正確にはアベノリスク です

投稿日:

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪
あなたの身の回りで豊かになった人っていますか?
依然として過労死や自殺は増えるばかりで、将来もらえる年金は減る、減るならまだましで多分消えるんじゃなにの。
全く未来に希望の持てない日本に住んで、働けど働けど搾取されるばかり年貢の取り立て、消費増税も間近。

TPPの行き先もはじめっから仕込まれた台本通り、農業、保険、医療が収奪され、消費増税で更に景気が落ち込む。
あげくの果てに集団的自衛権、国防軍がまかり通る世の中がまた恐い。
今の日本は、また「いつかきた道」に戻りたいのだろうか。
こんな報道に騙されない方法はたった一つしかないよ。
あなた自身が、自分で勉強するしかないね。
絞られるだけ搾り取られて、いらなくなったら捨てられてもいいのなら別だけど。。。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

頼れる大人がいない時どうする? 「生きる冒険地図」出版

頼れる大人がいない時どうする? 「生きる冒険地図」が出版されました。 家にご飯がない時、家族間で暴力が振るわれている時、学校で必要な物を用意できない時は、どうすればいいのか――。親が精神疾患を抱えてい …

所属先や肩書きが知らず知らずのうちに人の意識の中に入り込んでいるおかしさ

子どもの作品の展覧会やコンクールでは、作品には「鳥取市」「米子市」ではなく「○○小学校」「○○中学校」で、「金賞」「銀賞」ではなく「知事賞」「教育長賞」になっています。 学校の代表として出展しているの …

鳥取県北栄町「職員の新型コロナウイルス感染症感染のお詫び」の必要はない

この感染により、町民の皆さまに不安を与え、ご迷惑をおかけしたことはとても残念であり、心からお詫びを申し上げます。 ん、ん? 職員が陽性者になったので町民に不安と迷惑をかけることになる? 陽性者になった …

現在の日本の学校のようなスタイル、学校制度にはもう存在意義はない

子どもには好きなことをやる権利がある。 子どもには学ぶ権利がある。 子どもには学ぶ自由がある 興味関心のあることを知る、学ぶ権利がある。 自分の好きなことを、好きなところで安心できる環境の中で学ぶ自由 …

「私は私を信じます。私は息子を信じます」みいゆ母ちゃんありがとう!

兵庫県で「Hugくむ」という、こころゆるゆるホッとな居場所を創っているみいゆさんの「息子は大丈夫です!と言えた日。」という日記を紹介します。 「私は私を信じます(^_^)v」 「私は息子を信じます(^ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク