暮らし

これ以上鳥取県にコンビニはいりません

投稿日:

今日、米子にセブンイレブンが開店しますが、コンビニが増え続る本当の理由を知っていますか?
倉吉の上井地区もコンビニラッシュが続いていますが、店舗が増えれば増えるほど1店舗当たりの売り上げは下がります。
なのに、次々新店舗がすぐ近くにできるのか?
たったこれだけの消費者数だというのにまだ増殖を続けています。
さらにコンビニには大きな問題があります。
食品の大量廃棄です。
弁当やおにぎりなどのデイリー商品は、毎日数時間おきに大量の廃棄品が出るため大きな「食品ロス」になっているのです。
大量に生産して、まだ食べられるのに売れなかった分は廃棄されています。
世界どころか、日本国内にも毎日の食事が十分にとれない人たちが大勢いるというのに、このように過剰なほど生産して、売れ残った商品は捨てられています。
コンビニができればできるほど廃棄される食べ物が増えていっているのです。
非常にもったいないことです。
はっきりいって、コンビニはこんなに必要ありません。
これ以上、鳥取県にコンビニはいりません。
その収益は本部がどんどん吸い上げてしまっています。
大量生産して売れ残ったら捨てる。
コンビニにしてもスーパーにしても、大手ファッションショップにしても、作っては作っては捨てられています。
こんなバカみたいなことを繰り返しているのが、今の消費社会です。
結局はパイの食い合いで弱いところは消えていくだけです。
県外資本の大手スーパーもコーヒーチェーンも必要ありません。
なんだかんだで大手チェーンが進出してきていますが、地方創生というのであればもっと地元の商店が輝けるような施策を講じていくべきです。
古くから続いている小店舗や中小の会社を存続していくのが大きなプラスになるように応援していきましょう。
増え続けるコンビニに“限界”はあるのか?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1510/29/news025.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

外遊び強要、熱中症軽視する小学校の過酷な夏ルール

「学校の決まりだから、先生がいっているから」で命まで落としている事実があります。 間違っていること、危険なことに対してはっきりと「No!」と言える子どもを育てる必要があります。 決して先生のいうことを …

やっぱりマイナンバーカードは作らないのが正解!

やっぱりこういうこと こんなんばっかりやん。 まったく信用できへんよ! 他人の住民票が出てくる 他人の印鑑証明書が出てくる 他人の保険証番号と紐付け 他人の口座番号と紐付け 欠陥だらけのマイナンバーカ …

市会議員候補者アンケートが薄すぎて、これでは有権者は何をやるか候補者の違いが分からない

今日の日本海新聞。 アンケートの設問が広すぎ、あいまい、抽象的で、候補者の回答も具体的でないので、有権者には誰が何をするのか分からない。 任期中に何をするか、その結果どうなったかが大事で、現職にはそれ …

何故コロナだけをこんなに特別扱いしているのか、その科学的根拠が欠如している

テレビなどの報道で「専門家といわれる人」が「正しい情報で正しい行動を」といっていますが、正しい情報を伝えない報道機関こそ問題があります。 政府、自治体の間違った対応がパンデミックをつくっています。 コ …

「人おこし|お試し Refresh Camp」開催!!

「人おこし|お試し Refresh Camp、面白そうです。 「人おこし|というワードがいいですね。 いきなり共同生活というのに抵抗があるかもしれませんが、ひとつのきっかけになることは間違いないと思い …

スポンサーリンク

スポンサーリンク