教育 暮らし

鳥取市でも新型コロナウイルスの感染者が発生したが学校は継続

投稿日:

鳥取市でコロナウイルス感染者が発生したために鳥取県内、鳥取市内の学校開放施設の利用は中止になっていますが、現段階では学校は休校にはしないようですね。
鳥取市で発生したコロナウイルス感染症患者の濃厚接触者の検査結果が「陰性だった」ということですが、それまでの行動の経緯やその後の経過状況も知りたいです。
安心したという声もありますが、「陰性だった」ということは「感染ルートが不明」であるということで、私は余計に怖いと感じました。今後の調査で分かってくることもあると思いますが、いつだれが感染してもおかしくない、感染させてもおかしくない状態であると考えています。
他県の例では感染症患者が出た場合、検査人数が急増し、陽性の人が次々増えています。
市長のいう「感染がまん延している状況ではない」、だから安心だとは誰も考えていないと思いますが、その根拠も詳しく知りたいです。
知事から「コロナ疎開に苦言」という発言がありましたが、その点も徹底して防止に努めてもらいたいと思います。
ここ数日は正確な情報が届かないで、SNSなどで不確かな情報が飛び交っていることがますます県民の不安を大きくしていると感じています。
プライバシーの問題や諸事情もあると思いますが、迅速で正確な情報提供、可能な限りの情報公開をしてもらいたいと思います。テレビや新聞などの報道機関を通じての情報ではなく、行政機関から直接情報を届けてほしいと思います。
報道特別番組「新型コロナウイルス 平井知事からのメッセージ」
新型コロナウイルスの感染者が発生した鳥取県。
不安が広がる中、平井知事に鳥取県の対応や対策について、中海テレビ放送のインタビュー映像です。


「ついに鳥取でも…」砂像制作の外国人から感染の可能性(読売新聞)
鳥取県新型コロナウイルス感染症(COVID-19)特設サイト
鳥取市新型コロナウイルス関連

学校継続は適切な対応なのか疑問

鳥取市でも新型コロナウイルスの感染者が発生したために、県内各所の公的機関や施設は閉館しています。
それでも学校は継続という対応、ほんとうにこのままでいいのでしょうか。
感染者がいないのではなく、感染「確認」者がいないだけなのではとも思います。
「コロナ疎開」に苦言、鳥取県知事
新型コロナ検査可能数
新型コロナウイルス対策ダッシュボード

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育, 暮らし

執筆者:

関連記事

豊田市にある、やりたい人が集まる義務や強制が一切なく、会費すらもない保護者会

やりたい人が集まるという理想的な保護者会をしている学校があります。 愛知県豊田市にある公立の学校です。 義務や強制が一切なく、会費すらもない、保護者と学校と地域の組織。 ・何かやることがでてきたら、校 …

どうしてひきこもりになったの?こうして僕はひきこもりから抜け出した

当事者の声を聴くことがすべての始まりです。 どうしてひきこもりになったの。 まあ、ようするに、学校と地域社会だね。 ぼくはこの新しい環境で、「自分をゆずってまで彼らに適応するなんて、誰がしてやるもんか …

いじめ撲滅プロジェクト「BE A HERO」を知っていますか

子どもの発達科学研究所がいじめ撲滅プロジェクト「BE A HERO」、いじめ予防プログラム「TRIPLE-CHANGE」というのをやっています。 対話型のデジタル教材「すらら」など、いろいろな取り組み …

軍隊や刑務所のような意味不明で理不尽な学校の校則も変えることができます

かつては学校で男子の丸刈りが校則にありましたが、後の反体制運動によって長髪も認められるようになったようです。 しかし、学校では依然として髪の長さや身なりや持ち物は制限が決められています。ラジオ体操、制 …

不登校の時間に旅をする選択 学校・教委も受け入れたある親子の教育法

学びとは本人がどうしたいかで決めたらいいです。 学校も必要になったときに利用したらいいです。 駿くん 「今日は家で勉強したいので、学校を休みます。」 駿くんのお父さん 「学校のペースというのが駿に合わ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク