暮らし

倉吉市未来いきいき総合戦略のパブリックコメントを実施

投稿日:

倉吉市未来いきいき総合戦略の策定に当たりパブリックコメントを実施しています。
倉吉市民が直接まちづくりについて意見が言える貴重な機会です。
市民の意見や提案がどこまで反映されているのかチェックしてみてください。
市民集会は一部の役員だけの参加だったので、多くの意見は反映されていないのが残念ですが。
ホームページ上でも公開されていますので、このチャンスを活かして自分の意見を直接市政に届けましょう。
「倉吉市未来いきいき総合戦略」については10月の市報にも情報が載っていましたし、「素案」を読みましたが、突っ込みどころはたくさんありますよ。
本来なら、パブリックコメントではなく直接意見交換ができる場の設定が必要だと思いますが、どうしてできないのでしょうか?
それにしても、倉吉市のFacebookもホームページも面白くないですね。
(とりあえずシェアはしましたけど・・・)
クリックする気はぜんぜん起きません。
ただの事務連絡ではなく、もっと魅力ある発信をしてほしいと思います。
そもそも、市からの情報発信が少なすぎますよ。
戦略会議、市民集会、素案への意見募集など、石破くんの「宿題」を800万円もかけて作っているという情報を知っている市民はごくわずかしかいません。
「市民の声を聴いて市政に反映する」ためには、何をいつどこでやっているかを知らせることが必要です。
発信手段は様々ありますので、あらゆるメディアを使って情報を伝えてほしいものです。
これも、担当者に伝えます。
パブリックコメントは25日まで受け付けていますが、土日は閉庁なので明日が締め切りです。
何件のパブリックコメントが寄せられているのか聞いてみたいと思います。
多分、誰も知らないでしょうね。
倉吉市未来いきいき総合戦略の策定へのパブリックコメントを提出しました。
これがどのように扱われて、どのように戦略の中に反映されるのか期待してみていこうと思います。
ちなみに、この戦略について「語る会」を自主的に開いたら、参加希望の方はありますか?
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/div/kikaku/sogoseisaku/sousei/6/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

高校生の「校則」による政治活動の制限は人権侵害する憲法違反

いったい何のための選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたのでしょうか? 「18歳選挙権」とは、「18歳以上になったら投票に行っていいよ」という「投票権」のことなのでしょうか。 それでは、全く意味があり …

マスクや消毒液、うがい薬が店頭から消える背景には日本の学校教育がある

「マスクや消毒液、うがい薬が店頭から消える」背景には日本の学校教育がある。 日本では、決められたことを決められた期間内にきっちりと教えるのが、「良い教師」。 こういう教師が量産されて、全国の教育現場に …

年収は上がらないのに ちょっといいものを買ってしまう心理

『年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち』 著者が明かす高年収層の実像 ――伊藤邦生・ゴールドスワンキャピタル社長 http://diamond.jp/articles/-/52301

サンタクロースっているの、いないの?やっぱりいたほうが楽しい

8才(2年生)の子に「サンタさんにクリスマスのプレゼント頼んだ?」と聞いたら、ある女の子は「ひ・み・つ」、別の女の子は「まだ頼んでない」と答えました。さらに 私「じゃあ、誰に頼んでるの?」 子「お母さ …

自分の頭で考えたら声に出して動いて話してみることが、社会を変える力になる

日々の暮らしが当局に支配されていることに気づくことがスタート。 気づいた人たちが声を上げ、行動し、つながることで社会は変えられる。 最も怖いのが、「慣らされてしなうことが当たり前」になってしまうこと。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク