暮らし

リニア新幹線よりも全国の鉄道網を高速化が先

投稿日:

リニア新幹線は必要ない。
その費用で全国の鉄道網を高速化したほうが地方のためになる。
企業進出も増えていく。
地方創生で最も即効性と効果のある方法が、地方の法人税を下げること。
都市部の法人税の半分にしたら企業は地方に進出し、地元の雇用にもつながるでしょう。
大企業はいいのでしょうが、中小起業は儲けの半分は税金でもっていかれているのではやってられませんよ。
ベースアップも大企業だけのことで、TOYOTAでさえあの程度です。
地方の雇用を産むなら、法人税を下げること。
それを人口比で下げたら、鳥取、島根は企業ラッシュになります。
雇用が増えれば人口流出どころか人口の流入も増えていき、空き家リフォームで地元にお金が落ちます。
これって地方創生大臣が読んでくれないかなぁ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

発達障害の人がコロナによる影響、新しい生活様式をどう感じているか

発達障害情報・支援センターが「発達障害の人がコロナによる影響、新しい生活様式をどう感じているか」のアンケート調査をしています。 行政や報道ではコロナの恐怖と新しい生活様式をアピールしていますが、私には …

このどこがチャリティー番組なのでしょうか?

嵐5,000万円、森三中・大島1,000万円 24時間テレビの予算は総制作費が4億2000万円、CM収入合計が22億2750万円。 募金した人が、出演者のギャラを負担させられてる。 7月30日発売の「 …

鳥取市でも新型コロナウイルスの感染者が発生したが学校は継続

鳥取市でコロナウイルス感染者が発生したために鳥取県内、鳥取市内の学校開放施設の利用は中止になっていますが、現段階では学校は休校にはしないようですね。 鳥取市で発生したコロナウイルス感染症患者の濃厚接触 …

バリア バリュー 障害を価値に変える当事者固有の価値

安全な外側にいたのでは、何も変えられません。 生きづらさを感じているすべての人、当事者こそが誰もが生きやすい社会に変えることができる主人公です。 障害を弱さと受け取るか強みと考えるかで生き方は違ってき …

緊急事態宣言によって失ったものが多くある中、得たものは何か?

緊急事態宣言によって失ったものが多くある中、得たものは何か? 行動制限、マスクの着用、ワクチン接種は本当に必要だったのか? この2年間の総括が必要だ。 ここ最近急速に陽性者の数が減った「カラクリ」を明 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク