暮らし

自分の頭で考えたら声に出して動いて話してみることが、社会を変える力になる

投稿日:2021年9月20日 更新日:

日々の暮らしが当局に支配されていることに気づくことがスタート。
気づいた人たちが声を上げ、行動し、つながることで社会は変えられる。
最も怖いのが、「慣らされてしなうことが当たり前」になってしまうこと。
今こそ、「自己責任」という「孤独の拡大」、「任意」という名の「強制」、「同調圧力」という暴力によって「新しい生活習慣」が「当たり前」になろうとしている怖さに気づき、「NO!」の声を上げる必要があります。
ひとりが声を上げ行動すれば、社会は変えられる。
「考えることをやめてしまう、つまり思考を停止してしまうのが一番怖いですね。とにかく自分の頭で考え続けること。考えたら声に出してみる。動いてみる。誰かに話してみる。そのことが、社会を変える力になる」
「考えるきっかけは、ごく個人的なことでいいんです。なんでこんなに生きにくいのだろうとか、なんで希望している通りにいかないんだろうとか。例えばふだんの買い物で食品を選ぶことだって、社会のしくみを考えるきっかけになる。そうして考えていくうちに、報道を通して伝えられてくるような国際情勢についても、原発や基地や憲法の問題も、全て自分につながっているということを理解できるようになるのだと思います。」

「ごく普通の」国家が、日々の生活に知らぬ間に忍び込み、人々の行動や考え方をだんだんと支配するようになる――。フランスの寓話『茶色の朝』に描かれたこの世界について、「私たちと無縁ではありません」と語るのは、本書の日本語版にメッセージを寄せた哲学者・高橋哲哉さん(東京大学大学院教授)だ。共謀罪の成立や憲法改正に向けた議論が進む中、「思考停止になっていると、日本も“真っ茶色”になりかねませんよ」と警告する。

今、日本で起きていることは全て、多数の有権者が支持する内閣の下で行われていることです。結果は自分たちに跳ね返ってくる。逆にいえば、今が社会を変えるチャンスかもしれません。問題が大きくなるほど関心を持つ人も増える。より多くの人が考えて、参加することが、社会を変える力になります。原発も米軍基地も実は自分たちの問題であるということをどこまで考え続けられるか。それを私たちは問われているのだと思います。

「“茶色の朝”を迎えたくなければ、思考停止をやめることです」哲学者・高橋哲哉さん

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

リニア新幹線よりも全国の鉄道網を高速化が先

リニア新幹線は必要ない。 その費用で全国の鉄道網を高速化したほうが地方のためになる。 企業進出も増えていく。 地方創生で最も即効性と効果のある方法が、地方の法人税を下げること。 都市部の法人税の半分に …

「発達障害」って他者より劣ってんの?おかしな人間なの?

基準だとか平均だとかを設定するから「差」を作り上げてマイナスだと捉えてしまう。 そもそもその捉え方こそが問題なんだよ! 「発達障害」って他者より劣ってんの?おかしな人間なの? そうじゃないでしょ。 で …

コロナ自粛は「籠るため」ではなく、「社会をより良いものにしていくため」の準備期間、待機の時間

政府は4月16日夜、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の区域を、全都道府県に拡大することを正式に決めました。これは「特にゴールデンウィークにおける人の移動を最小化する」ために全都道 …

本当はそんなにこわくない新型コロナウイルス

「本当はそんなにこわくない新型コロナウイルス」 新型コロナウイルスの「政府、自治体の間違った対策」と「不確かな情報」と「恐怖ばかり煽る報道」によって深刻な生活被害が未だに続いています。 この被害は「メ …

新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言に賛同します

私も「新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言」に賛同します。 新型コロナウイルス感染症はメディアが作り出した怪物 1.私たちは、政府に対して一刻も早い指定感染症(2類相当)の解除を求めます 2. …

スポンサーリンク

スポンサーリンク