社会問題

FUKUSHIMAは変わってないどころか悪くなる一方だ

投稿日:

なにも変わってないじゃないか!
変わってないどころか悪くなる一方だ。
被災者が国を提訴したことを重大に受け止めている政治家はほとんどいないと考えた方がいい。
だいたい政治家つうもんは、「法を作っただけで、はい終わり」
あとは、国民が忘れるまで放置する「放置国家」なのだ。
具体的な施策など講じる気はさらさらない。
いくらでも金はあるだろ、ちゃんと使えよ。
あんたたち、ちゃんと働けよ。
被災者支援法放置で住民提訴 NHKニュース
原発事故の被災者支援を定めた「子ども・被災者生活支援法」について、福島県から避難した住民らが、法律ができて1年以上たっても支援の基本方針が決…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

教員の自殺、これ以上子どもも教員も死なせてはなりません!

教員採用されてからわずか半年・・・ 子どもたちがいじめを苦にして自殺する事件があとを絶ちません。 学校で辛い思いをしているのは子どもだけではありません。 誰にも何も相談できないで悩んでいる教員も多いで …

障害があるとかないとか関係なく、あなたもいっしょに働こうよ

市長さんね、あなた障がい者を子どもに持ったことないから、わからないと思いますけど、この子を学校に行かせるまでが、毎日、もう大変なんです。 だけど、この子たちが高等支援学校を卒業したら、総社市が本当に全 …

学校とはいじめを生みやすい環境であることを強く認識すべき

情報が共有されないどころか、いじめが見逃され放置されている。対応がなされない。 今回も防ぐことができた自殺、ではなく教育関係者による「他殺」だという認識をすべきだ。 「学校とはいじめを生みやすい環境で …

さまざまな問題が起きている原因は「格差と貧困」

世界中で問題が起きている原因は「格差と貧困」に集約できます。 「子どもに関わる費用をすべて社会が負担する社会」とセットで民間の社会運動として「今すぐ」できることは、学習支援や食の提供そのものよりネット …

「発達障害」という概念を強く疑わなければいけない理由

いじめ研究の第一人者・内藤朝雄さんが「発達障害という概念を強く疑わなければいけない理由」について書いています。 診断数が急増し発達障害ブームとも言える中、この概念をどう捉えればよいのか。 発達障害とい …

スポンサーリンク

スポンサーリンク