社会問題

言葉が出ない! なんで「津久井やまゆり園」で採火式なのか?

投稿日:


パラリンピックの聖火を採火する場所として、2016年7月に障害者と職員ら45人が殺傷される事件が起きた相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」が選ばれた。
言葉が出ない!
なんでここで採火式なのか?
ここがどんな場所か分かっていて決めたのか?
スポーツのお祭りであるパラリンピックにつなげる理由がまったく分からない。
聖火リレーってなんのためにするのか?
パラリンピックってなんのためにするのか?
「障害者」を排除し差別する社会構造を作り上げ、「共生社会を」という矛盾。
自分たちのプロタガンダのために都合よく「障害者」を利用する。
差別の構造を作り上げ、「差別はやめましょう」という形だけ上部だけのキャンペーンやパフォーマンスばかりして、それが差別をしないことにしている人たち。
この社会は腐りきっている。
当事者の想いは完全無視、国民、市民の声も完全無視。
排除、差別の構造を作り上げた張本人の行政が「差別をするな」なんて矛盾しかない。
ご都合主義ばかりです。
怒りしか出てきません!
やまゆり園で聖火を採火へ 遺族「想像もせず…驚き」
津久井やまゆり園で採火の方針 東京パラリンピック聖火
やまゆり園で聖火「当事者の声聞かず悼む場を利用か」

東京パラリンピック聖火 やまゆり園での採火中止を遺族ら要請

「津久井やまゆり園」で東京パラリンピックの聖火の採火をすることについて、事件の遺族や被害者家族が中止を求める意向であることが判明した。13日に神奈川県と同市に要請する。遺族らは「まだ心の傷が癒えていない。フェスティバルの一環としての採火に違和感を持つ」などと説明している。
19人が殺害された現場でパラリンピックという祭典の一環としての採火を実施することに「遺族、被害者家族はもちろん、多くの国民が違和感を持つ」と指摘している。
東京パラリンピック聖火 やまゆり園での採火中止を遺族ら要請へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

今自分を生きることがみんな誰かのためになっている。本当に必要な防災グッズリストも

令和6年1月1日に「令和6年(2024年)能登半島地震」が発生しました。 今改めて災害への備えを再確認しています。 家具の配置と固定、避難ルート、避難場所の確認、避難時持ち出し品の準備、特に水と食料、 …

重度身体障害者の舩後さんと木村さんは国会で支援サービスを受けられない?

「重度障害者が受けている国の障害福祉制度サービスは規則によって通勤や仕事中に受けることができない」 障害者は働いているときにはサービスを受けられない、こういう規則があるって初めて知りました。 となれば …

「いちえふ」を読んでみた

作者自ら作業員に志願! 話題の新人賞大賞・福島第一原発ルポ漫画「いちえふ」を読んでみた。 福島原発事故から早2年半。テレビやインターネット、週刊誌など多くのメディアが伝える原発事故の様相はそれはそれは …

発達障害の二次障害を引き起こしているのは、私たち周りの人たちである

発達障害は治せないし、治す必要もありません。 直す必要があるのは、周囲の環境の方です。 本人が周りに合わせられないという障害があるのではなく、環境が合わない、適応できていないことが障害なのです。 二次 …

障害の『害』をひらがなで書くのは反対。その理由は

「障害の『害』をひらがなで書くのは反対。『障がい』ではなく『障害』のままでいい。」 「なぜなら障害は個人の機能的な問題でなく、社会が作るものだから。社会の側に障害があり、『障害者にさせれている』だけだ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
S