社会問題

コロナで大騒ぎしている「新型コロナ対策」の本当の目的ってなんだろう?

投稿日:


自分の命と大切な人の命を守るため、本当に大切な内容です。
今のような事態になったのは、「コロナ禍」という「コロナが要因」なのではなく、「コロナを要因にした」間違った対策とメディアの煽りが作り出した「コロナ騒ぎ」です。
・確かではない情報は信じない
・危ないものには近づかない
・自分の頭で考えて行動する
・「みんながするから」が最も危ない
・特にメディアの情報には気をつけた方がいい

今のような状況が変だと思いませんか?
「コロナ騒ぎ」が始まって一年経ちますが、私はその対応は矛盾だらけ、おかしなことばかりだと思います。
今のような「コロナ騒ぎ」を終わらせるにはみんなが勉強して賢くなる他に方法がありません。
誰もが今すぐにできることは簡単です。
・「新型コロナウイルス感染予防」のためのマスクを外す。(他の理由で必要な場合は除く)
・「新型コロナウイルスワクチン」は打たない。
今のような状況はどう考えてもおかしい。
社会も学校もみんなおかしくなったしまっている。
こんなになると「新型コロナ対策」の本当の目的ってなんだろう?
コロナは怖くない、日本に蔓延する「奇妙な恐怖心」のほうが心配
コロナを終息させるには「指定感染症としてインフルと同等まで格下げする」ことしかない
コロナ対策にしても特別なことをしなくても普段から心がけていればいいことばかり

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

東電株主総会、誰がどう責任をとるのかが問題

東電株主総会、国の議決権は誰がどう決めたの? 「脱原発株主議案をすべて否決してしまった国有化東電の株主総会。 この採決に最も影響力を持つのは、東電の株式を54.74%もつ原子力損害賠償支援機構(つまり …

「自殺するやつが一番アホや」松本人志の酷過ぎる発言

松本人志は他人の気持ちがまったくわかっていない、酷過ぎる発言です。 松本人志の発言を否定しようとする者もいない。 とんでもない番組を流して、その間違った認識を指摘する人間もいないテレビ業界は、社会悪と …

精神疾患 うつ病など休職教員5045人 増えるのは当たり前

これもまた、生き残り競争に勝った者の論理です。 自己責任ではなく、社会や組織、制度に欠陥がありながら放置しているのですから、増えるのは当たり前です。 未来を創る子どもたちの教育に直接関わる教員の実態が …

「ひきこもりは連帯すれば一発逆転できる」斎藤環さんインタビューより

斎藤環さんの考え方には全面的に賛同します。 ひきこもりの「着地点」を見つけるためのアプローチの方法も具体的で納得できます。 ひきこもっている人たちは、「世間に合わない自分がが悪い」みたいに思いがちな傾 …

日本国憲法を無視するような者を議員として選出すべきではない!

言論の自由、表現の自由は憲法で認められています。 誰もが、自分の思想・信条・意見を公に発表できる自由が保障されています。 SNSはコミュニケーション手段のひとつで、表現の場です。 自分の思いを他者に伝 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料