社会問題

軽井沢スキーバス転落事故 徹底した行政処分を早急にしていくべき

投稿日:

またまた本当に痛ましい事故が起こってしまいました。
自分の命は自分で守ることはもちろんですが、お父さんの「今回の事故について」のこちらのコメントにも注目して欲しいです。
”今回の事故は今の日本が抱える偏った労働力の不足や、過度な利益の追求、安全の軽視など、社会問題によって生じた、ひずみによって発生したように思えてなりません。
今回の事故については、警察によって原因と責任の追及がなされ、また、行政による旅行業者の問題の洗い出しや、改善が行われることを期待しておりますが、すぐによくなるものではないと思っております。

バス会社の責任追及はもちろんですし、様々な歪を生んでいるシステムも徹底的にチェック体制も見直して、今すぐに改善すべきは改善すべきです。
費用や手間ががいくらかかったとしても絶対にやっていかなければなりません。
ただ、社会問題として大きく捉えてしまうと責任の所在が明確化できないことにもなってしまいます。
また、「すぐにはよくならない」と考えるのではなく、労働力の確保を含め、企業の経営体質に厳しいメスを入れ、徹底した行政処分を早急にしていくべきです。
ことが起こってからの罰則を強化するだけでなく、営業停止、会社の廃業も含めた徹底的な安全重視の運営をしていくべきです。
それができていなかったため、このような事故が何度も繰り返されるのです。
身の回りでもこれに近いような安全無視、人間無視の企業体質、行政制度が存在していますし、それを「しかたがない」と諦めている人も少なくないような気がします。
それと同時に、何を一番大切にすべきかという人々の価値観の転換も必要なのではないでしょうか。
亡くならなくてもよかった命が亡くなってからの対応では遅すぎます!
「娘を信用しきって後悔…」バス事故で亡くなった女子大生の父の言葉が心に刺さる
http://spotlight-media.jp/article/239243735008344731?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=own_page

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

日本に2両しかない全地形対応車「レッドサラマンダー」被災地に出動!

レッドサラマンダーは輪島市に…「能登半島地震」東海3県でも支援の動き 名古屋市は七尾市を“まるごと支援”へ 災害時に各地に出動するこの車両は全国に2台しかなく、そのうちの1台が岡崎市消防本部に配備され …

日本のいじめが多いのは見逃している、許している大人が多いから

いじめは、それを見逃している、許している私たち大人一人ひとりの責任です。 いじめられている子のせいではありません。 変わるべきなのはいじめられている子ではなく、いじめをしている人たち、それを見逃してい …

ひきこもった経験を持つ岡本圭太さんの講演会に参加

25歳までの数年間、社会からひきこもった経験を持つ、現NPO団体職員の岡本圭太さんの講演会があります。 ひきこもりは、精神疾患など「見えない障害」が隠れていたり、世間や職場での偏見など社会的な障壁がそ …

学校も教委も子どもを守ってはくれない。子どもの命よりも自分達の保身の方が大事

学校も教委も子どもを守ってはくれない。子どもの命よりも自分達の保身の方が大事なのだ。 都合の悪いことは隠蔽し被害者は泣き寝入りするしかない。 この件が特異なのではなく、全国で常態化している。 これが「 …

相模原市の児童相談所 少女8人の所持品検査は「無神経な指示」では済まない

相模原市は14日、市児童相談所(児相)で8月、女性職員が一時保護していた少女8人を全裸にして所持品検査を行っていたと発表した。記者会見で「人権侵害で遺憾」と謝罪した。 『児童相談所の幹部の指示を受け、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク