暮らし

国民を苦しめる緊急事態宣言は不要、PCR検査を基準にしていたら宣言の解除はできない

投稿日:


菅首相は緊急事態宣言延長を報告した参院議院運営委員会で「結果として宣言を延ばすことになり、国民に大変申し訳ない」と述べた。1カ月で解除できなかった責任は「全て私が背負う」とも語った。
そもそも1ヶ月後の見通しはあったのか?
宣言は意味があると思っていたのか?
本当に場当たり的な対応でしかない。
この結果を見て延長することは大きな間違い。
「結果として宣言には効果がなかった」ということなので、延長すべきではない。宣言など何の効果もないのに国民に我慢と犠牲を負わせているのだから、「すぐに宣言を解除する」のが「責任の取り方」だと思う。
宣言の延長によって、ますます国民は苦しむ結果に終わると思う。
いい加減なPCR検査を基準にしていたら永久に宣言の解除はできない。初歩的な間違いから始まって、それを改めよう見直しをしようとしないことが問題を大きくしていると思う。
今年も昨年以上に日本経済はどんどん衰退していき、国民はますます生き苦しくなり、分断と差別は広がっていくだろう。

隠された悪魔のシナリオ

緊急事態宣言の効果があったかどうかなど情報操作をしたらいくらでもできる。
宣言後のデータを少なく見積もれば簡単なこと。要はカウントの仕方と情報の流し方次第だ。
ウソの情報を報道したら簡単にできる。
すでに偏った間違っている情報を流しているのだから、政府はこれくらいのシナリオは作っていると思う。

新型コロナ、マスクとワクチンの罠、自粛が行き着く先にあるもの?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

小説「ペスト」がまさに今起きている世界の状況と酷似している

新型コロナウイルスの影響でいまだ十分な供給の目処が立たないマスク、SNS上の誤った情報をもとに買い占めが発生したトイレットペーパー、一斉臨時休校によって勉強をしなくなるのではと不安になった親が買ってい …

鳥取県北栄町「新型コロナウイルス陽性者発生のお詫び」の必要はない

4月13日、大栄庁舎勤務の職員のコロナ感染が発覚し、翌14日庁舎を閉鎖し、庁舎内勤務者全員にPCR検査を実施したところ、新たに4名の感染が確認された。引き続き15日も庁舎閉鎖を行い、対応を協議したが、 …

鳥取県がヘルプマークを2月1日から無料配布、外見では分かりにくい障害に理解を

今日の日本海新聞にも記事が載っていました。 鳥取県でも「ヘルプマーク」の配布が2月1日より始まります。 「この人ヘルプマークをつけてるけど、どんな手助けをしたらいいの?」という人も多いと思います。 ス …

組織、団体、集団の排他的な環境に対処する方法とは?

集団を組織する者は常に頭に置いておきたいことです。 これは、学校や職場などで起こるいじめ問題にも通じる危うさを感じます。 以下、リンク先より抜粋。 「特に同質性の高い日本社会では『白い羊』たちは集団で …

「合理的配慮」とは学校でも社会でも「当たり前のことを当たり前にする」ことです

ある子に他の子とちがうことをすると、日本の学校では「ずるい」という声があがります。 日本の学校では、一人に違うことをしようとすると、「えこひいき」と言われます。 ひとりだけ「特別扱い」はできない? 学 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク