暮らし

全国ひきこもり支援フォーラムinそうじゃで「ウチらめっちゃ細かいんで」の佐藤さんの話

投稿日:


今日は全国ひきこもり支援フォーラムinそうじゃで、一番聞きたかった「ウチらめっちゃ細かいんで」の佐藤さんの話を聞いています。
ウチら…は「ひきこもり」当事者・経験者が主体となって設立された日本初の会社。
自己肯定力を育てる仕事、めっちゃ魅力があります。納得しまくりです!
会場とひきこもり当事者のいる会社とを結んだネット対話が面白い。
「安心・安全」「ひきこもり+在宅+IT」がキーワード。
このように、「安心してひきこもる」「ひきこもりながら働く」ことは可能です。

生きづらさ、働きにくさを感じている人たちは、今の時代、ひきこもりの人だけではないと思います。
だったら、ひきこもりの人も含め、生きづらさ、働きにくさを感じているけれど、それでも仕事をしたいと思っている人たちが、少しでも安全・安心に働ける場所を作りたい。
同じように感じている人たちが集まって、自分たちができることをし、社会と再びつながっていく。
そのお手伝いができたらいいなと思って、この会社を作りました。
「誰もが、安心して働ける場を作りたい」
それが、ウチらめっちゃ細かいんでの想いです。

ウチらめっちゃ細かいんで

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「防げたはずの事故」 この言葉を何回聞かされたことでしょう

また幼い命が失われました。 悲しくて悲しくてなりません。 「防げたはずの事故」 この言葉を何回聞かされたことでしょう。 なぜ防げたはずの事故が起こってしまうのでしょうか? 私は運転手の不注意だけが事故 …

一人ひとりが特性が違うのだから、それに応じた環境が必要なのは当たり前

川や池にいる淡水魚は海に入れると死んでしまいます。 海にいる海水魚は川や池に入れると死んでしまいます。 海の深いところにいる深海魚は浅いところに連れてくると死んでしまいます。 同じ川や海でも水温が違う …

鳥取県がヘルプマークを2月1日から無料配布、外見では分かりにくい障害に理解を

今日の日本海新聞にも記事が載っていました。 鳥取県でも「ヘルプマーク」の配布が2月1日より始まります。 「この人ヘルプマークをつけてるけど、どんな手助けをしたらいいの?」という人も多いと思います。 ス …

鳥取県「ひきこもり家族教室」のご案内について

このような「ひきこもり家族教室」なるものがあるとは知りませんでした。 自治体によって内容は異なるようですが、全国にあるみたいです。 「ひきこもり家族のつどい」「ひきこもり家族教室」で検索したらいろいろ …

NHK職員の平均給与が1185万円! どうでもよくない!

NHK受信料は、血税と同じシステムである。 受信料の無残な使われ方が明らかにされているが、この問題を知っている国民、受信料負担者は少ない。 NHKと契約した覚えもないのに、知らないうちに受信料を払わさ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク