教育

【ゆたぼん父手記】わが子を批判する「学校へ行った大人たち」へ

投稿日:


学校に行くのがよくて行かないのが悪いのでもなく、その反対でもない。
自分がどこで何を学び、どこでどう生きるかは自分自身が決めることです。それは子どもだろうと大人だろうと同じです。
「幸せのモノサシを自分の中に持つことが大切」
まったく同感です。どう生きて何に幸せを感じるかは他人から与えられるものではありません。
ゆたぼん君が「今はこうしたい」と自己決定してそれを実行していること、そしてそれを認め見守っているお父さん、素晴らしいと思います。

現在10歳のゆたぼんが行きたい時にだけ学校に行く「自由登校」という道を選択したことに対して、賛否両論の声が上がっていますが、僕は親としてゆたぼんの活動を応援しています。なぜなら、僕は子供をひとりの人間として尊重しているからです。ゆたぼんが自分で決めたことを応援し、できる限りのサポートをしていこうと思っています。
「将来は子供をプロ野球選手にして金もうけさせる気だ」なんて考える人はめったにいないでしょう。それと同じで純粋に「子供のやりたいことをさせてあげたい」と考えるのが親心ってもんではないでしょうか?
 時代が変わり子供が将来なりたい職業に「ユーチューバー」がランクインするようになりました。大人になったらプロ野球選手になりたい子供が少年野球を始めるのと同じように、ユーチューバーになりたい子供が動画を撮影するようになるのは自然な流れでしょう。
 ユーチューバーを実際にやってみると、動画の企画を考えて撮影し、そこから編集したりと、意外と大変なことも多いです。でもその経験はゆたぼんの成長にもつながっています。
 野球選手を目指す子もユーチューバーを目指す子も、たとえその夢がかなわなくても、その夢が途中で変わったとしても、挑戦して得た経験は絶対に無駄にはならないと思います。

【ゆたぼん父手記】わが子を批判する「学校へ行った大人たち」へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

会社員が「人気職業」1位に?学校は社畜を造る機関

学校は社畜を造る機関。 学校とは「洗脳機関」です。 自分で考えない、モノ言わない人間を造る機関です。子どもはモノ言えない、教員もモノ言わない、そんな場所です。 人権もない、理不尽な校則や意味のない強制 …

「こぐま小学校」ホームスクールって素敵な学校です

「こぐま小学校」素敵な学校ですね。 世間からは「だめだよー!ちゃんと学校に行って勉強しないと!」と見られることがありますが、既存の学校へ行かないからこそ学べることがたくさんあります。 というか、学校へ …

教師の個人の力量とソーシャルキャピタルで学力は伸びる

学力と教師間の同僚性との相関関係、とても興味深い結果です。 というか、当然の結果です。 ・最も算数の到達度が高いのは、人的資源(教師の個人の力量)とソーシャルキャピタル(教師間の同僚性)がともに高い場 …

障害児を地域で育てる うちの子が入れる学校がない?

4月、新学期が始まります。 子どもにとって一番いい環境ってなんでしょう? 親が子どもに期待することもさまざまです。学校に求めることもさまざまです。 学校長や担任が異動すると、校内の様子や対応が大きく変 …

鳥取県教委のいじめ通報アプリ導入は疑問だらけです

鳥取県教委は新年度、生徒や保護者がスマホや携帯電話を使っていじめの情報を学校に通報できるアプリシステムを、県内「3中学校で試験導入」するらしいです。 身近なツールをいじめの早期発見につなげるのがねらい …

スポンサーリンク

スポンサーリンク