教育

ぴっかりさん「親子で癒しあう子育ての極意!」

投稿日:

倉吉でのぴっかりさんの講演会まで10日となりました。
ぴっかりさんが「親子で癒しあう子育ての極意!」について話しておられる様子が動画で見られます。
・毎日グズグズ泣いてばかり・・・
・子どもの笑顔を見たいと思っているのに・・・
・おかしを買って買ってとだだをこねられて、ついカッカしちゃう
・うちの子にストレスをためないようにしよう
・でも、親の方がストレスがたまっちゃいますよね。
・子どものために一生懸命にやってるんだけどなかなか
・いい加減にすると子どもにストレスが、頑張ると親にストレスが。
・親の育て方が間違ったのかな?
では、親子でストレスをためずに気持ちを交流させる工夫ってどうなの?
いつも笑顔の絶えない家族を作るには?
身体のだっこのしかただけでなく、「心のだっこ」ってどういうこと?
実は、だだこねの子どもほど育てやすいんです。
「子育てを通して親も癒される方法」について、6月の倉吉の講演会ではそんなお話しを生で聞くことができます。
直接ぴっかりさんに質問できる時間もありますので、パパ、ママはもちろん、保育士さんや学校の先生も参考になることが多いと思いますので、ぜひおいでください。
ぴっかりさんの動画はこちら


ぴっかりさん「親子で癒しあう子育ての極意!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

LD(学習障害)のある子も「できる子」として接すること

すべての子どもが「勉強したい!」「できるようになりたい!」と思っています。向学心、向上心のない子どもは一人もいません。 しかし、一斉一律学習によって勉強が嫌いになる子どもがたくさんいます。 学校の教室 …

倉吉の発達障害 保護者のピアサポートの会9月の定例会が有意義でした

昨日の会は、とても充実していましたね。 あっという間に時間が過ぎていました。 保護者中心で始まった会ですが、いろいろな方たちが来てくださり話題が広がっています。私も毎回勉強になっています。 学校と保護 …

学歴も、進学も、手段の一つに過ぎないのに 学校というところは?

その通りですね。 ・自分が最高の投資先 ・学歴も、進学も、手段の一つに過ぎないのに ・もっと広い視野を持てるような教育を 広い視野を持てるような教育をするためには、広い視野を持っている教員が必要です。 …

学校へのITの導入だけでなく人材の育成が急務

学校へのITの導入は進んでいますが、ハード面を充実するだけでは何もなりません。 黒板やノートをタブレットに変えるだけでなく、その機能を活かしたカリキュラムの構築や授業展開を考えていく必要があります。 …

発達凸凹男子12才、学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論

公立の学校はどの子も1つの方法で、まとめてやろうとしちゃう。 成績表はカンケーない!学校は学びの門が1つしか開いてない! 勉強が「キライ」と「苦手」と「つまらない」は、それぞれ(理由が)違う。「苦手」 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク