メディア

前川喜平前文部科学事務次官の発言とマスメディア

投稿日:

まず確認しておきたいことは、メディアから流されるすべての情報は「各々の都合」によるフィルターを通して流されていること。
政府にとって不都合なニュースを流すと大手メディアも不利益を被ることも知っておくべきだ。
前川さんの会見も「ひとつの情報」であり、政府見解やコメントも「政府の都合」で発信されている。
さらに、「証拠とされているもの」も「各々の都合」による不確かなものであるという認識も必要だ。
「新聞やテレビに出ていたから」というのは、もっとも危険な判断となる。
だから、「真実」を徹底的に追及することがもっとも重要であり、それをジャマすることがあってはならない。
ひとつだけ言えるのは、真実を国家権力によって覆い隠すことは、絶対に許してはいけない!
ということだ。
前川喜平氏「文科省専門教育課で作成され、幹部で共有された文書。真正なものだ」
~加計学園をめぐる文書で

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

コロナ騒ぎで統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった

コロナ禍では統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった。 「テレビに出ている専門家」は、データを見ないで無難な発言しかしない。 人の動きと感染拡大は、収束期にはまったく相関関係がない。 …

「インスタ映えする~!」だけど何を撮ったらNGなのか知っていますか?

SNSなどに写真をアップする場合、法的に問題になるケースのひとつに肖像権の問題があります。 肖像権侵害と判断されると、差止(その写真を削除)や損害賠償(慰謝料を支払う)の対象になります。 SNSなどネ …

渋谷区が平成29年度当初予算案に7億8,200万円を計上し、ICT教育の推進事業スタート

プログラミング学習を「学び」と考えるか「遊び」と見るかでも書きましたが、渋谷区が全国初の取り組みを始めています。 渋谷区では平成29年度当初予算案にICT教育の推進事業として7億8,200万円を計上。 …

私はスタバはだいきらいだ!スマホやタブレットをいじるなよ

前にスタバはきらいだと書きましたが、スタバの中でスマホやタブレットをいじっている姿が、私には気に入りません。 あなたは1日どのくらいスマホをいじっていますか? Facebookやツイッター、LINEな …

子どもの写真をSNSなどネットにアップするのは危険しかない!

SNSなどネットでの発信は100%自己責任です。 子どもの写真をアップしている人がありますが、やめたほうがいいですよ。 これは、名前を書いて家の前やそこら中の電柱に貼っているようなものです。 たとえ「 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク