メディア

「エビデンスで知る」発達障害~解明される未知の世界 NHKスペシャル

投稿日:

「見えにくい障害」と言われる発達障害。
番組では、当事者の感覚・認知の世界を映像化。
これまで誰にも言えなかった、わかってもらえなかった当事者の思いを生放送で発信。
2017年5月21日(日) 午後9時00分から「NHKスペシャル」で放送予定です。
発達障害の「特性」を知ることで、いかに環境によって困難に「させられているか」「障害は社会の側にあるか」が分かると思います。
さらに、周囲の理解と環境によって「その子本来が持っている能力」を発揮できるようになるということを知ってほしいです。
NHKが1時間の放送でそれにどこまで迫ることができるかを見たいです。
これができたら、まさに「エビデンスで知る」発達障害といえますね。
NHKスペシャル発達障害 ~解明される未知の世界~ (仮)
そうだったのか!ASDの当事者の世界の見え方・聞こえ方にビックリ!
発達障害プロジェクト×1.5ch

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

段ボールで作る『スマホdeシアター』を発売

スマホを簡易プロジェクターにする『スマホdeシアター』発売。 これは面白い。 電源不要、iPhone 6 Plusも対応しているので、結構簡単に作れます。 http://japanese.engadg …

子どもの写真をSNSなどネットにアップするのは危険しかない!

SNSなどネットでの発信は100%自己責任です。 子どもの写真をアップしている人がありますが、やめたほうがいいですよ。 これは、名前を書いて家の前やそこら中の電柱に貼っているようなものです。 たとえ「 …

SNSに追い回せてていませんか?使いたいときだけに!

FacebookもSNSもネットニュースも見たいときに見ればいいんです。 太陽が昇ったら起きて暗くなったら寝ること 体を動かすこと 日光を浴びること 腹が減ってから食べること これが、一番人間らしい暮 …

「サンダーバード」新シリーズ いよいよ秋に放映!!

「サンダーバード」新シリーズが日本で今秋から地上波放送されます。 東北新社が「サンダーバード」50周年を記念した新テレビシリーズ「THUNDERBIRDS ARE GO」の日本国内放映権などを獲得しま …

倉吉図書館では「戊辰戦争150年コーナ」で会津関連の本の特集

長州と会津、同時進行で読んでいます。 松陰先生と容保公とは関係ないけど、なんだか、今自分が生きていることに対してご先祖様の墓にお礼に行きたくなりました。かつて国のことを命をかけて本気で守ろうとした人た …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料