ほんとめんどくさいなあ!
こういう儀式や形が日本人を不自由にしている気がします。
窮屈な原因がわかった。
こういうことってすべて支配する側の都合で決めたことです。
何歳だって、どこにいたっていいじゃない。
入学時期がバラバラになったとしても、個々の子どもへの学習方法はいろいろ工夫できます。
子どもに「何歳?」とか「何年生?」とかって聞くこと。
歳や学年なんてどうでもいいんだけど。
どれだけ縛られているんだって思いませんか?
「枠」にはめることに意味はないんだけど。
日本人は「形」だけです。
見た目の形だけつくろって、中身がない。
どうでもいいことに力点を置いて、肝心なことができていない。
個を大切にするといいながら、「形だけ」の立場や肩書きで他人を見ています。
「他と違う」ことこそ評価すべきです。
「私」は違和感があると感じていますが、多くの人はそうではないのでしょうね。
「みんなと同じ」であることに安心感を感じているのかもしれません。
ただ、押しつけでそうさせられているのはやっぱり嫌ですが。
まあ、自分は自分の道を行けばいいです。
まあ、自分は自分ですから別にいいですけどね。
オランダではありえない!? 入学式や入社式が「一斉」であるのは良いことなのか?
入学式や入社式が「一斉」であるのは良いことなのか?
投稿日:2017年4月3日 更新日:
執筆者:azbooks