健康

子どものうつ病も本人ではなく、周囲の環境が原因で引き起こされている

投稿日:

子どものうつ病も本人ではなく、周囲の環境が原因で引き起こされています。
医者のいうままに子どもに薬物を投与することは、大変危険です。
必要なことは薬物治療ではなく、子どもが無理して周りに合わせるのでもなく、環境調整と周囲の適切な対応という関係性の健全化です。
精神的なものだけでなく、身体症状としてもはっきり出てるのですから、自己責任で片付けることは間違いです。
医学的な研究の方が遅れています。
具体的な身体の内部の変化が絶対に認められるはずなのですが、それを測定するものさしもなく、技術も追い付いていないのです。
だからこそ、子どもに寄り添った理解と適切な対応が求められます。
それができれば、医療的アプローチはできなくても精神疾患は予防ができます。
私も勉強不足で根拠があるわけではなく、知っている知識をまとめたうえでのまったく個人的な意見なのですが、精神医療に関しては、医者の力量によっていろいろな見解や治療があって確かな方法は確立できていません。
確かに総合的なアプローチが必要なのですが、私たちのできることはその子に寄り添い、その子に合った環境を調整していくことではないでしょうか。
その中でも重要なことが関係性作り、信頼できる人とのつながりを作ることだと思います。
少なくとも薬物医療に頼ることはやめたほうがいいと思っています。
この件に関しては、信頼できるお医者さんと話がしてみたいですね。
医者も分かっていない薬を子どもに服用させることは危険しかないです。
原点は、これですね。
バランスの取れた食事と睡眠。
すべての病気はこれで予防が可能です。
子どものうつ病に診療指針 家庭・学校と連携を
“薬漬け”になりたくない ~向精神薬をのむ子ども~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

日本赤十字社「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」が分かりやすい

今、世界中で新型コロナウイルスによる感染の拡大が続いています。日本全国に緊急事態宣言が発令されて、外出やイベントの自粛が続いています。それが長期に渡ることによってコロナの予防と経済活動の停滞をさせない …

新型コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少した理由

「新型コロナ」で大騒ぎした2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。 その理由として「新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡 …

熱中症で高齢者や幼い子どもが死亡、「暑さのせい」で終わらせてはいけない

愛知・豊田市の小学校で17日正午前、小学1年生の男の子が熱中症の疑いで救急搬送されたが、その後、死亡した。 17日の豊田市の最高気温は、37.3度だった。 東京・渋谷区の小学校では、体育の授業中に児童 …

大人が勝手に作った原発で子どもたちを被爆させてはならない

「大人が責任を果たすためにできること」 福島の事故から2年半が経ち、未だ収束の目処すら立たず汚染水処理問題の拡大が報じられている中、原発再稼働と原発輸出への動きが本格化している。安倍政権は原発輸出を強 …

ここ数年の「発達障害ブーム」にはとても違和感と怖さを感じる

内海聡さんの意見にまったく同感です。 なんでもない子が精神科医によって障害児にさせられている。 さらに、それをクスリで治療するなんて? 発達障害なんてこの世に存在しないのに、医者が勝手に作りあげている …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料