地域情報

湯原温泉郷が鳥取中部地震で被災された方に温泉を開放

投稿日:

倉吉市上井地区、駅前通りのビルなどの壁が落ちたり、飲食店のびんや食器が散乱したり、道路が陥没していたりなどのひどい状況がテレビでも放映されていますが、住民はひとまず落ち着いた生活に戻っています。
しかし、我が家は居場所と寝る場所が確保できましたが、倉吉市内の複数の避難所では家に帰れない人が大勢います。うちの近くにも「マグノリア」という高齢者用の施設が避難所になっていますが、昨晩は大勢の人が寝泊まりしていました。
近所でも屋根瓦が落ちたためにブルーシートを貼っている家も何軒かあります。業者の方が急遽かけつけて対応しています。
独り暮らしの高齢者の方も多く、これから雨になったときがまた心配でもあります。
昼間は家に帰って片づけをしたり持ち物をまとめたりしていますが、夜は余震が怖くて再び避難所に戻る人もいます。
おにぎりやお茶などの配給はありますが、温かい飲み物やみそ汁などがあると嬉しいです。
うちは風呂のお湯もためることができましたが、昨晩は余震が怖くて入れませんでした。
今日は昨晩よりも余震の回数は減りましたが、ドーン!という揺れが来るとドキッとします。いつでも逃げられる体制は整えていますが、やはり暗くなると心配が増してきます。
こんなとき、温泉施設を無料開放してくださるととてもありがたいです。
余震の不安は続きますが、ゆっくりお湯につかって温かい食べ物が食べられるだけで元気が出てきます。
熊本のケースを知っているだけに、しばらくは余震の警戒が必要ですが、「がんばろう鳥取中部・倉吉!」で元気を出してがんばりましょう!
【緊急告知!】湯原温泉郷 地震で被災された方に温泉を開放します!!

鳥取県中部を震源とする地震で被災された方に、心からお見舞い申し上げます。
真庭市と湯原町旅館協同組合では、
この度の鳥取地震(仮称)の発生に伴い、鳥取県中部地域(倉吉市・三朝町・琴浦町・北栄町・湯梨浜町)にお住いの方に、
当面の間、真庭市の市内温泉施設を無料開放します。
ご利用に際しては、運転免許証など住所のわかるものを受付窓口でご提示ください。
★露天風呂砂湯は通常どおりご入浴頂けます

■湯原町旅館協同組合受入可能施設(12施設) 
■真庭市営入浴施設(5施設)
 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

鳥取県教員採用試験「大阪会場の設置が功を奏した」って

これ、なんだかなあ? 「大阪会場の設置が功を奏した」 「鳥取の魅力をPRするなどして志願者をつなぎとめたい」と県教委が考えているようですが、大事なところはそこじゃないでしょう。 広報活動を広げる?鳥取 …

倉吉駅に到着するスーパーはくと号がカッコいい

同じ角度から撮った今の倉吉駅です。 40年前も今もホームも線路も背景の山も景色も同じで、醸し出す空気も変わっていません。 学生のころは、山陰線のあさしおや京都夜行で往復していたなあ。 スーパーはくとの …

倉吉の未来作りについてワクワクする話

昨日は、市内に住んでいる30代の方と倉吉の未来作りについてワクワクする話ができてうれしかったです。 彼のような若者がいれば、倉吉の町作りは変えていけますよ。 私もまだまだ若いですが。。。^^ 昨日2人 …

CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加

約10年間の不登校を経験し、高校3年で起業した小幡くんが来るということとクラウドファンディングにも興味があって、CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加してきました。 「そのアイ …

Campfire×local とっとり キックオフイベントに小幡和輝くんが参加します

今では起業家として活躍中にも書きました10月28日に不登校から高校生社長になった小幡くんが米子にやってきますよ。 「自分の実体験を本にして、日本中の学校に配りたい!」 イベントの詳しい内容は記事を読ん …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料