社会問題

「とっとり若者自立応援プラン」を機能させるためにできること(提案)

投稿日:

子どもの貧困、不登校、ニート、ひきこもりの対策として行政も様々な取り組みはしているのだと思いますが、発信が足りていません。
時々新聞紙上で会議や報告内容の一部を読むことはありますが、ほとんどの県民はそのようなものがあることすら知りません。
「とっとり若者自立応援プラン」というものがあるということもほとんど知られていません。
現在県内には引きこもりとニートがそれぞれ約3千人強いると推測されていて、若者の自立支援対策として「鳥取県若者自立応援ネットワーク会議」というものがあるのですが、そこでも「家庭だけが子どもを支えている状況で相談に繋がっていない。」といった課題が出されています。
当事者も家族もどこに相談に行ったらいいのか?はじめの窓口を探すのすら困難な状態です。
情報発信は県民に届いてこそ発信というのですが、全く不十分です。
また、全体計画や組織図を作ることも必要ですが、重要なことはそれが機能しているかどうか、小回りの利くスピーディーな対応ができているかということです。実際どこまで機能しているか不明ですが、「相談窓口が見つからない」「相談しても先が見えなないまま進まない」という声があることを解決していく必要があります。
そういう意味では全体会議だけでは目的に近づくことは不可能です。
今後、これらの関係者から情報収集をして、現在行政としてどのような取り組みをしているのかまとめるとともに、民間での支援機関とも連携しながら、本当に機能するネットワークを構築していこうと考えています。
私の知る限り、一番敷居の低いニート、ひきこもりに関する相談窓口はこちらだと思います。
ののな NPO法人 鳥取青少年ピアサポート
とっとり若者サポートステーション
よなご若者サポートステーション
よなご若者サポートステーションFacebook
この他に、ひきこもりの人を対象にしているのではありませんが、鳥取県内にも障害者の就労に関する事業所もあります。
ひきこもりは「障害」ではありませんが、自分に合った就労の形を見つける手掛かりにはなると思います。
子どもの貧困、不登校、ニート、ひきこもりに関する情報をご存知の方、いっしょにやっていきましょう。

参考資料

とっとり若者自立応援プラン(PDF)
とっとり若者自立応援プラン(改訂版)の概要(PDF)
(平成27年度)とっとり若者自立応援プラン推進事業費
この中で「フォーラム開催経費について、平成24年度から3年間実施し、一定の成果があり当初の目的を果たしたと判断しますので、計上を見送ります。」とありますが、何をもって「当初の目的を果たした」と判断したのか、残された課題をどうするのか明確な回答を知りたいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

倉吉で「ひきこもり問題を考えるフォーラムin鳥取」に参加

今日は午後1時30分から倉吉で「ひきこもり問題を考えるフォーラムin鳥取」に参加してきました。 鳥取県でのひきこもりの実態と支援の実際、ひきこもり経験者の生の声を聞くことができました。 今日のフォーラ …

緊急時災害時に最も大切なことは不安を軽くして安心感を持てること、情報の遮断もとても重要

梅田さんとまったく同感です。 緊急時災害時に最も大切なことは不安を少しでも軽くして安心感を持てること。 被災者に精神的な負担をかけないこと。 そして情報の遮断もとても重要。 鳥取県中部地震のときもそう …

「大切な人を守るために」子どもたちが死ぬ日本、今すぐに間違いを改めよ!

なんでもかんでもコロナのせいにするなよ! 「コロナ」ではなく間違った政策で「コロナ騒ぎ」を作り上げて不安を煽ったことが問題なんだよ。 また、「いじめの認知件数は7年ぶりに減少した」とのことだが、いじめ …

発達障害の二次障害を引き起こしているのは、私たち周りの人たちである

発達障害は治せないし、治す必要もありません。 直す必要があるのは、周囲の環境の方です。 本人が周りに合わせられないという障害があるのではなく、環境が合わない、適応できていないことが障害なのです。 二次 …

軽井沢スキーバス転落事故 徹底した行政処分を早急にしていくべき

またまた本当に痛ましい事故が起こってしまいました。 自分の命は自分で守ることはもちろんですが、お父さんの「今回の事故について」のこちらのコメントにも注目して欲しいです。 ”今回の事故は今の日本が抱える …

スポンサーリンク

スポンサーリンク