教育

他県に勝つため?学力テストのための受験対策授業の競争なんて意味がない!

投稿日:2016年3月27日 更新日:

沖縄県庁講堂で開かれた小中学校の校長会。
そこで、諸見里県教育長はこう切り出しました。
「今年度の学力テスト、本当に本当に本当にありがとうございました。特に小学校では昨年度24位から20位ですよ。20位、本当に躍進ですよ。」
24位から20位って、たかがこんなことで感動する教育長をトップに置いている沖縄教育界ってなんなんでしょうね。
沖縄県の昨年度の補習調査では、「4月は授業を進めずテスト対策を行なうようにという指示が那覇ですが教育事務所からありました。
テスト対策に過熱している学校があることが分かった。」
調査結果では、「学力テスト直前の2週間に平均して17.8時間もの時間が、テスト対策に充てられている」中には、「通常の授業を行わずテスト対策をした」という回答もあります。
このように、沖縄では、学力テスト実施前には該当学年の教科書の学習ではなく前年度の学力テストの勉強をしているといいます。
これって、本末転倒そのものでしょ。
私は、このような学力テストの実施には反対です!
まったく意味がありません。
そもそも「学びとは何か」という原点からズレまくっていますよ。
やるならなるで、結果は結果として、堂々と「うちの県は全国最下位です!」と発表したらいいんですよ。
東京都の公立学校でも学力向上週間が始まります。
テスト対策の時間を取れってことです。
この学力が伸びても、なんの意味もないと思うのですが、学力は生活結びついていることを考えていません。
学校はこんなに狭い学力を身につけるところではないです。
しかも、ペーパーテストに記述する方式なので、すべての子どもの知識や理解力を測定することは不可能です。こんなのまったく意味はなく、学力テストをする時間もお金も無駄です。
教育委員会の考えは、他県に勝つために学力テストのための受験対策授業の競争になっています。
現場の教員は、やる価値を微塵も感じてはいませんよ。
こんな学力テスト、やめちゃえばいいんです。
Q+リポート 小学生の学力は上がったか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

ホリエモン(堀江貴文)×成毛眞「これからの『教育』の話をしよう」

高校に行くことに「意味」はない。 成毛 ぼくは一人娘がいるけど、小中高を通じて一回も塾に通わせたことがない。大学受験の時は近所の大学生が教えに来ていたけど、それは娘が自分の小遣いで雇っただけのこと。学 …

中学を卒業するまでに教科書を読めるようにすることが義務教育の課題

教科書や新聞記事レベルの文章をきちんと理解できない中高生が多くいるにも書きました。 これは、「教科書の読み」について、ある中学校の学校だよりに校長が書いている文章です。 今まで行ってきた日本の教育は何 …

教師が決める「スクールカースト」に苦しむ子どもたち

いよいよ明日から新学期が始まります。 公立学校は児童生徒は学校も先生を選べません。教員も学校も子どもも選べません。 スクールカーストは「すべての子どもは学校に行くことが当たり前だ」という前提で、全員が …

大人になってからアスペルガー症候群かな?と思ったら

アスペルガー症候群は言葉や知能の発達には遅れがみられないので、子どものときには分からないまま過ごして、大人になってから気づかれることも少なくありません。 そのため、社会的な理解がされないために会社の中 …

オランダ・イエナプラン教育「明日の学校に向かって」

日本の学校教育は時代錯誤そのものです。 それは子どもの事実、今の日本社会の状態が見せています。証明しています。 それに気づいている人たちはすでに変え始めています。 だから今、新しい学びの形がもとめられ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク