メディア

クレヨンしんちゃんから大人の事情で「下品な表現」が消えた

投稿日:

クレヨンしんちゃんは、子どもに見せたい名作のひとつです。
特に映画は親子で見てほしい、感動大作です。
クレヨンしんちゃんは大哲学者だと思いますので、私は前から弟子入りしたいと思っていました。
下手な道徳の授業を受けるより、はるかに道徳価値の高い番組です。

長年愛され続けているクレヨンしんちゃんからいつの間にかなくなったものがいくつかあるとネット上で話題になっている。
なんと教育上よろしくない下品な表現がことごとく放送されなくなっているのだ。
過去にはPTA主催の「子供たちに見せたくない番組」で毎年1位に入っていたことから、制作陣とTV局に相当な圧力があったものと思われる。

大人の事情でクレヨンしんちゃんから消えた7つのもの

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

イベント開催のチラシはあってもネットに情報がないことが多い

いろんなイベントが開催されるけど、チラシはあってもネットに情報がないことが多い。 特に行政主催のイベントはネットで探してもなかなか見つからなかったり、情報そのものがネット上に上げられていないことも多い …

子どもの写真はどんな場であってもアップすることはやめるべき!

子どもの写真をfacebookなどのSNSで公開する人が増えています。 自分の顔は出さないのに、モザイクもかけず子どもの写真を公開している保護者はとても多いですが、私も写真や動画の扱い方には注意がいる …

絶好調ドラマ 下町ロケットを見逃すな!

久しぶりに面白い痛快なドラマです。 何のために生まれてきたのか 何のために生きるのか 自分自身の「存在価値」「存在意義」を改めて見つめることのできるドラマです。 まだ間に合う。 絶好調ドラマ『下町ロケ …

NHK山形の気象予報士岡田みはるさんが心配です

職場での人間関係、嫌がらせ、ディレクターから暴言を吐かれたからなど様々な憶測が飛んでいますが、よっぽどのことがあったことは間違いないです。 番組スタッフも混乱していたとは思いますが、岡田さんがそのまま …

怖いのはコロナウイルスではなく、「ヒトウイルス」「テレビウイルス」

テレビでは連日のように新型コロナの話題を取り上げ、視聴者に危機を煽り続け心をむしばんでいる。一番の処方箋は、まずテレビを消すことです。 うそばかり流しているテレビ報道を見ないことです。 怖いのはコロナ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料