メディア

クレヨンしんちゃんから大人の事情で「下品な表現」が消えた

投稿日:

クレヨンしんちゃんは、子どもに見せたい名作のひとつです。
特に映画は親子で見てほしい、感動大作です。
クレヨンしんちゃんは大哲学者だと思いますので、私は前から弟子入りしたいと思っていました。
下手な道徳の授業を受けるより、はるかに道徳価値の高い番組です。

長年愛され続けているクレヨンしんちゃんからいつの間にかなくなったものがいくつかあるとネット上で話題になっている。
なんと教育上よろしくない下品な表現がことごとく放送されなくなっているのだ。
過去にはPTA主催の「子供たちに見せたくない番組」で毎年1位に入っていたことから、制作陣とTV局に相当な圧力があったものと思われる。

大人の事情でクレヨンしんちゃんから消えた7つのもの

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

私はスタバはだいきらいだ!スマホやタブレットをいじるなよ

前にスタバはきらいだと書きましたが、スタバの中でスマホやタブレットをいじっている姿が、私には気に入りません。 あなたは1日どのくらいスマホをいじっていますか? Facebookやツイッター、LINEな …

子どもの写真をSNSなどネットにアップするのは危険しかない!

SNSなどネットでの発信は100%自己責任です。 子どもの写真をアップしている人がありますが、やめたほうがいいですよ。 これは、名前を書いて家の前やそこら中の電柱に貼っているようなものです。 たとえ「 …

樹木希林さん最後の主演映画「あん」追悼上映開始

9月15日に死去した女優・樹木希林さんの最後の主演映画「あん」(2015)が、本日9月21日から全国のイオンシネマなどで追悼上映される。あわせて新ビジュアルも披露され、樹木さん、共演の永瀬正敏、樹木さ …

「サンダーバード」新シリーズ いよいよ秋に放映!!

「サンダーバード」新シリーズが日本で今秋から地上波放送されます。 東北新社が「サンダーバード」50周年を記念した新テレビシリーズ「THUNDERBIRDS ARE GO」の日本国内放映権などを獲得しま …

コロナ騒ぎで統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった

コロナ禍では統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった。 「テレビに出ている専門家」は、データを見ないで無難な発言しかしない。 人の動きと感染拡大は、収束期にはまったく相関関係がない。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料