さあ、明日から
どうする。
口だけなら誰でも言える。
大事なことは何をするかだ。
どっちの道を選ぶか迷ったら
楽な方楽しい方を選ぶ
それが正解
「あなたのため」
という、ホントにいらんお節介
いらん迷惑
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:2024年5月2日 更新日:
さあ、明日から
どうする。
口だけなら誰でも言える。
大事なことは何をするかだ。
どっちの道を選ぶか迷ったら
楽な方楽しい方を選ぶ
それが正解
「あなたのため」
という、ホントにいらんお節介
いらん迷惑
執筆者:azbooks
関連記事
元阪神タイガース横田慎太郎さんの奇跡のバックホームに感動 感謝
感情 感心 感激 好感 共感 実感 痛感 感動 感謝 【阪神】横田慎太郎 引退試合で驚異のバックホーム! 横田真一郎さんの奇跡のバックホーム 栄光のバックホーム 横田慎太郎、永遠の背番号24
2024年は持っているモノをどんどん手放して自分の思いを伝えた
毎年1年のテーマを決めていますが、2024年のテーマはこのふたつ。 「捨てるGOES On」と「つなげる」「伝える」。 2023年の二つのテーマ 1つ目は、2022年の「断」をさらに進めて「捨てる」「 …
「 文字が書けない天才画家」って、わざわざ「文字が書けない」っていう必要ある?
日曜日の初耳学(2023/06/11)で 「21歳 文字が書けない天才画家」として、濱口瑛士さんが取り上げられていました。 ボクが一番気になったのもここ。 わざわざ「文字が書けない」っていう必要ある? …
松居 和さんの「ママがいい」が子どもにとっても親にとっても誰にとってもいい
松居さんの投稿をいつも共感しながら読んでいます。 耐えること諦めることを産まれたばかりの子に一番最初に強いる子育てっていったいなんなのか? 子どもたちを取り巻く様々な問題の根本はここにあるのではないか …
マスコミで奈良教育大付属小の問題が大爆発、その説明の意味不明さ
マスコミで奈良教育大付属小の問題が大爆発中! 国立の奈良教育大学附属小学校で、1年生から音楽の授業で「君が代」を教えない、書道の授業が行われないなど、9つの教科などで未履修が常態化していた。学校は、会 …
2025/05/08
NHK「あんぱん」の永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんがとてもいい
2025/04/11
「良かれと思ってやっている」?「それが幸福になると思っている」?
2025/03/29
「無所属期間」は「空白期間」ではない、「無所属」でいることにも意味がある