健康

新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える

投稿日:2024年1月29日 更新日:

報道されなければ「ない」ことになってしまう。
最近では「コロナ騒ぎ」についての報道はほとんどされなくなった。
さらにワクチン接種後の被害についてはほとんど発表も報道もされない。
実態調査さえされていない。

そんな中、こんなニュースを見つけました。

【健康被害救済制度】新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える~厚労省は「申請・認定件数の公表を控えるように」都道府県にメール~
新型コロナワクチンの健康被害の認定数は、過去45年間のすべてのワクチンの累計を超えました。
認定数は、8月31日現在で4098件(否認577件)。8667件と申請数が多いため、まだ半数の約4000件が審議にすら入っていません。
また、死亡例の認定についても新型コロナワクチンが210件。過去45年間のすべてのワクチンの累計を上回っています。
政府や省庁にとって都合の悪いことは報道されない。
まさに、今「有事」だといえます。

新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える(サンテレビNEWS)

鳥取県は、県内の死者数とともに、その状況を国が示した様式通り、年代、性別、死亡までの期間、接種回数、ワクチン種別、死因等までのデータをHPで公表しています。
予防接種法に基づく医療機関からの新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告状況(鳥取県)

戦後最悪になった「超過死亡数」の原因はワクチン接種なのか?

新型コロナワクチンの接種後、湿疹で困っていらっしゃる方が多いようです。
そこで、東北有志医師の会のメンバーである3人の医師からワクチン後の湿疹へのアドバイスをまとめました。
東北有志医師の会

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

そもそも薬には「副作用」でも「副反応」もない、影響があるだけ

これまでは一般的には薬の「副作用」と言われていたが、今回「新型コロナワクチン」については「副反応」という言葉が使われるようになった。 「副作用」でも「副反応」でもどちらでもいいが、本来薬には「副作用」 …

新型コロナウイルス「感染爆発の重大局面」はどこまで重大か、検査の能力と限界

武蔵野大学国際総合研究所研究主幹 鎌江伊三夫氏の解説です。この解説も信頼度が高い内容だと思います。 「感染爆発の重大局面」とはどこまで重大なのか。私たちは今の事態をどう理解すればよいのか。 感染経路の …

新型コロナウイルスのワクチン接種に関する献血はご遠慮いただくこと

日本赤十字社から、新型コロナウイルスのワクチンを接種された方の献血について、国において検討中の段階であることから、「基準が示されるまでの間、献血はご遠慮いただくこととしております」という発表がありまし …

「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わ …

3月29日30日に倉吉でクラスターが発生、症状についての発表はなし?

3月29日30日に倉吉でクラスターが発生して1日でPCR陽性者が20人出たのですが、その人たちの症状については発表がありません。 PCR陽性者は「感染者」ではありません!しかも、そのほとんどが無症状か …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料