健康

「濃厚接種者」って健康やん!免疫力を上げるには「くう、ねる、あそぶ」

投稿日:2021年12月20日 更新日:

「濃厚接種者」って健康やん!
健康で無症状のどこがいけんの?

「無症状で陽性」って、自然に抗体が作られているってことじゃね。
免疫力が高くなっているってことじゃね。
無症状の人が増えたら集団免疫が拡がるからむしろいいんじゃね。
だったらマスクも注射もしなくてもいいんじゃね。

なんで元気な人をわざわざ病気にすんの?なんで病人をわざわざ作る必要があんの?
さらに検査陽性者も重傷者も死亡者は減ってるけど、ワクチン接種後の死亡者だけがふえている。
健康の人が死亡している。
病気による死亡者は減っているのに、健康な人に注射して人が死ぬ。
注射って病気の人を治すために打つんじゃないの?
注射って健康な人を死なすために打つの?

2回じゃ効かないから3回、3回じゃ効かないから4回?
何回打っても効かないけどね
すでに死者も出ているのになぜ「治験」を止めないのか?
なぜ3回も打ちたいのかさっぱり理解できませんね。
この2年間で何を学んだんだ。
専門家や厚労省の発表を見聞きして国民は何を学んだんだ?
これ、やってることが真逆じゃね?
見ている方向が違うんじゃないの?
だから、元気な人は何をしてもいいし、どこ行ってもいい。そこには制限はない。
体調が悪ければ、そのときに初めて医者に行けばいい。
健康で無症状なら別に特別なことはしなくてもいい。

濃厚接種で「無症状」なんやからそれでいいやん。
注射打って死ぬ方が怖いやん!

「無症状」で陽性ってなに?
それってなんの検査してんのよ!
どんな治療すんのよ?

こんな意味のないことをいつまで続けるつもりでしょうか?

免疫力を上げるにはこれが一番

免疫力を上げるにはこれが一番
くう、ねる、あそぶ
おもいっきり空気を吸って、太陽を浴びて、美味しいもん食べて、楽しく飲んで、好きなことして、ゆっくり寝る。
これが一番いい。

逆に免疫力を下げるのが我慢することです。
そうやって、この2年間でみんなでどんどん免疫力を下げまくっています。
我慢が一番いけません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

無症状でも「びょうき」になってしまうって?「コロアンティーナの大冒険」

子どもにも見てほしいアニメ 「コロアンティーナの大冒険」 ちゅうしゃってびょうきにならないためにうつんじゃないの? でもね、ちゅうしゃをうつとねつがでたりあたまがいたくなったりするんだって。 そして、 …

「発達障害の症状に薬は効果があるのか」児童精神科医・吉川徹

現在の医学の水準では、発達障害を薬で治療することはできません。 薬は具体的な個々の症状に対して「対症療法」として”症状を和らげるため”に投与されることはあっても、障害を治すため、根治をめざす投薬治療で …

厚労省は、遅くとも2007年から病院勤務医不足・看護師不足を認識していた

厚労省は、遅くとも2007年から病院勤務医不足・看護師不足を認識していたにも関わらず有効な手を打って来ず、医療現場はそのときから崩壊寸前だった。今回それが新型コロナをキッカケに一気に噴出しただけの話。 …

新型コロナウイルスのワクチン接種に関する献血はご遠慮いただくこと

日本赤十字社から、新型コロナウイルスのワクチンを接種された方の献血について、国において検討中の段階であることから、「基準が示されるまでの間、献血はご遠慮いただくこととしております」という発表がありまし …

新型コロナ対策も最終的には結局、免疫力を高めるしかない

感染拡大を抑えるには基本的な3つの対策を実行するしかない。 「なるべく不要の外出はしない」 「外出時にはマスクを着用する」 「帰宅時などこまめに薬用せっけんで手洗いをし除菌をする」 これって、決して特 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料