暮らし

このどこがチャリティー番組なのでしょうか?

投稿日:

嵐5,000万円、森三中・大島1,000万円
24時間テレビの予算は総制作費が4億2000万円、CM収入合計が22億2750万円。
募金した人が、出演者のギャラを負担させられてる。
7月30日発売の「FLASH」(光文社)が、出演者のギャラを掲載している。金額は以下の通り。
■24時間テレビのギャラ
メインパーソナリティー 嵐 5,000万円
特別ドラマ主演 嵐・大野智 +500万円
チャリティマラソンランナー 森三中・大島美幸 1,000万円
チャリティパーソナリティー 上戸彩 500万円
総合司会 羽鳥慎一 500万円
加山雄三、谷村新司クラス 200万円
その他(懐メロ歌手、芸人) 10~100万円
明石家さんまは、『24時間テレビ』のオファーを「ギャラが出るなら出演しない」と突き返して以来、この番組を毛嫌いするようになったという。
オールナイトニッポンでビートたけしは「あんな偽善番組大嫌いだ。出演する芸能人はめちゃくちゃ高いギャラをもらうくせに、視聴者から金を巻き上げるな。
「チャリティーというならノーギャラでやれ」というような主旨の発言をしていたようだ。
■フジ27時間テレビの出演者のギャラ
森三中 900万円
オアシズ 700万円
ハリセンボン 200万円
友近 200万円
渡辺直美 100万円
柳原可奈子 90万円
椿鬼奴 80万円
マツコ・デラックス 100万円
明石家さんま 1000万円
募金は全て寄付にまわされているのか?
・募金の一部は来年の箱根駅伝の予算に計上され、箱根駅伝の収益の一部は次の24時間テレビの予算として計上される。
・24時間テレビ内で募金に協力した高校生に、スタッフは募金箱のなからから5千円を渡して「これでジュースでも飲みなよ」と言った。(ツイッターで拡散)
・某司会者が募金の中から高級寿司を出前した。
・募金の中から出演者のギャラが支払われている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

携帯スマホを貸し与えたのは親ですから、すべて親の責任です。

今日はペアレンタルコントロール講演会に行ってきました。 あなたはどんな目的があってどんな理由があって子どもに携帯を「貸して」いますか? 「みんながもっているから」 「高校生になったから」 「自分だけ持 …

「精神障害」のイメージが吹き飛ぶ場所が「べてるの家」

「精神障害」と聞いてどんなイメージを抱きますか? 「発達障害」や「精神障害」は「身体障害」とちがって「見えない障害」なので、間違った先入観や偏見で見られがちです。 今の社会では「正しく知る」ことができ …

診断前に子育て講座 発達障害、米子市が支援

「我が子は発達障害かも…でも、もしそう診断されたらどんな風に子育てを進めていけばいいのだろう…」 そんな保護者の不安を和らげる取り組みを、鳥取県米子市が導入するそうです。 子育て世代への支援として、こ …

チャリティの名を借りたテレビ局の一大ビジネス

8月24日から25日にかけて毎年恒例の『24時間テレビ 愛は地球を救う』(日本テレビ系)が放送された。 同番組をめぐっては、チャリティー番組にも関わらず出演するタレントにギャラが支払われていると度々指 …

代替えテキスト

「都民ファースト」は都民に支持されたのではない!

「都民ファースト」は本当に圧倒的に支持されたのではない! みどりのおばちゃんは確かに風を読むのが上手く、選挙には強い。 しかし、政治家としての力量はどうなのか? 都民のことを第一に考えるのが都知事、都 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料