健康

2018年にはインフルエンザ患者が1週間で100万人増えても大きなニュースにはならなかった

投稿日:2022年1月5日 更新日:

2018年12月26日(金)、厚生労働省が全国インフルエンザ推計患者数を発表。2018年1月15日〜21日の患者数は283万人となり、その前の週に比べて100万人以上増加している事が判明しました。1医療機関当たりの患者数は51.93人で、統計を取り始めた1999年以降で最多となったことが分かりました。
2018年にはインフルエンザ患者が1週間で100万人増えても大きなニュースにはならないで「普通に」日常生活をしていました。
そして「普通のマスクではウイルス予防にはならないことがわかった」とあります。
この2年間の「コロナ騒ぎ」がいかに異常に操作されているかが分かります。

「最近、あなたはマスクをしてる?」と調査した結果、風邪を引いて着用が6%、風邪予防で着用が33%、その他の理由で着用が14%、していないが47%と回答。

インフルエンザ患者が1週間で100万人増 全国の2人に1人はマスク装着
(2018/01/26 14:36 ウェザーニュース)

メディアに洗脳されているのに自分で判断していると思っているおかしさ。
戦時下と同じ。
インフルエンザ100万人でも行動制限もないし自粛なんかしてないよね。
なんでこんなに騒ぐのか?

そもそもPCR検査って「コロナ感染」を調べる検査じゃないんだけどね?

このコロナ騒ぎ、こんなくだらないこといつまでやるねん!

2020年~2021年シーズンのインフルエンザ発症者が少ないわけ

例年と比べてインフルエンザの感染者が大きく減少している。
その理由は「新型コロナの感染対策としてマスク着用や手洗い、手指消毒などが広がり、他の細菌やウイルスが流行しなかった影響」ではありません。
その理由はこちらをご覧ください。
新型コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少した理由

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

そもそも薬には「副作用」でも「副反応」もない、影響があるだけ

これまでは一般的には薬の「副作用」と言われていたが、今回「新型コロナワクチン」については「副反応」という言葉が使われるようになった。 「副作用」でも「副反応」でもどちらでもいいが、本来薬には「副作用」 …

ガンは自分でつくった病だから自分で治す

自分で治す・ガンを癒す心の持ち方と体が喜ぶ自然療法スペシャリスト 塚本みづほさんは、『ガンは自分でつくった病・だから自分で治す』と、心身共にキレイなることを教えてくれたガンについてのブログを更新されて …

こんなに危険なのに、それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか?

新型コロナワクチンは、安全性の確認が十分ではありません! しかし、政府や自治体はその危険性についてはほとんど伝えないで、あたかも「コロナワクチンは有効である」かのような発信をしています。 さらに、免疫 …

「大人の発達障害」当事者会の国内初の調査報告で30~40代男性が突出

発達障害の二次障害によって学校に行けなくなる子が在るように、それが背景にあって引きこもり状態になっている人もいます。 中には50代や60代の引きこもりの人もあります。 さらに、多くのケースでそれを自己 …

なぜ「コロナ騒動」が作られたのか?コロナウイルスの実態とは?

正しい情報を知って自分の頭で考えて行動しましょう! ワクチン接種は悪徳商法の手口と同じです。 資料:新型コロナ研究室 コロナで本当に死者が増えているのか? 資料を観て自分の頭で考えましょう。 1.昨年 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料