情報コンテンツ

今最もユーザーのニーズに応えているひとつがユーチューバー

投稿日:

今の時代、いや昔から最も価値あることは「独自性」「オリジナリティー」「自己主張」です。
これらはすべて大手メディアが欠けていることです。
どの新聞、どのテレビ・ラジオを見ても同じようなニュースばかり。
バラエティー番組なんだか報道番組なんだか分からない内容ばかり。
コメンテーターも教科書的な無難なコメントばかりで独自性のかけらもありません。
「売れればいい」と安易な考えで視聴率を上げることが目的になっているために、毎日つまらない内容ばかり流しています。
一方で、YouTube(ユーチューブ)やSNSなどのメディアでは、いかに独自性を出すかでその価値が決まります。
ただ世間の注目を得るためが目的のへんてこな動画も多く出回っていますが、今ユーザーがどんな情報を求めているのか、ユーザーの需要をタイムリーに受け取ってそれを即座に配信する価値あるユーチューバーが増えていることも確かです。
彼らは、広告主が提供した商品やサービスのメリットだけでなく、ベネフィットを伝えることでユーザーの信頼という「正当な報酬」を受け取っています。
メリットとは、商品やサービスの効果です。ベネフィットは、商品やサービスを利用して得られる体験です。
今最もユーザーのニーズに応えているひとつがユーチューバーといってもいいです。
YouTubeの「売れっ子」に大企業が群がる理由
若者への「狭いけど深い影響力」に期待集まる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-情報コンテンツ

執筆者:

関連記事

無線LANのセキュリティ大丈夫ですか?

「無線LAN、暗号化してるから大丈夫」と思い込んでませんか? 空港の公衆無線LANが暗号化されていないので危険だと話題になりました。では、暗号化してあれば安全なのでしょうか? 暗号化=安心ではなく、何 …

学校のホームページをもっと活用する簡単な方法

ひと昔前までは園児募集に使われることが多かった幼稚園・保育園ホームページですが、最近は情報が充実しています。 実際に子どもの対応でもいちばん丁寧なのが就学前ですが、ネットで配信している内容も濃いです。 …

携帯は高額料金を負担してまで所有しなければならないものではない

携帯やゲームを「みんなが持っているから」「子どもに持たせたいから」と、親が安易な与え方をしてトラブルに巻き込まれるケースが増えています。 親自身が携帯電話・スマホを「便利そうだから」と安易に購入し、そ …

超効率でアイディアがでる『電子ブレスト』が面白い

「ちょっと話したいんだけどやらない?」と、気軽に呼びかけることができますので、よくやっています。 なんといっても、いちいち出かけなくてもいいので、その場ですぐにできます。 電子ブレストって、チャット形 …

リアリティに欠ける情報を流しても価値はない

会社をやめても食える人の仕事力 「7つの自在力」を身につければ自由自在に活躍できる 会社員を経て現在はフリーランスとして活躍する中山マコト、立花岳志の両氏が、会社をやめても“食える人”であるための仕事 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料