仕事

21世紀の松下村塾でWordPressの構築についての勉強会

投稿日:

5月1日に「21世紀の松下村塾」を開塾したことをお知らせしましたが、昨日は、塾でWordPressの構築についての勉強会を行いました。
受講生の実物サイトを見ながら、起業から今日までの苦労話、ビジネスとして活用しているWordPressで収益を生む資産サイトの作り方、最近のGoogleの動向などについて話をしました。
ネットを活用することで在宅で仕事ができ、時間に拘束されないで自由な時間で仕事ができること、ネットワークを使って世界中の人たちと交流や情報交換ができることなどのメリットがあります。
私自身、時間と場所の自由を作るために起業しました。
すべての管理は自分で決定し、いいことも悪いこともすべてが自己責任ですが、やらされている仕事ではなくやりたい仕事なので、その分やりがいもあります。
今では、クライアントさんからの喜びの声が一番のモチベーションになっています。
課題となるのが集客ですが、SEOの知識とスキルを磨くことによって誰でもが発信者になれ世界中に読者やファンを作ることができます。
自分メディアの構築はもちろん、自営業や個人事業主の方にとっても魅力ある発信メディアになるので、リアルでの営業活動にも役立ちます。
昨日のWordPressの構築についての勉強会は、ピアノ教室や着物販売店の実例なども紹介して「キーワードの選択方法」についても伝達しました。
高額な広告宣伝費を使わなくても、自分の知恵とアイデアで収穫につなげることができるのもネットのメリットです。
メール、チャット、スカイプでの受講も受け付けています。
WordPress勉強会は毎週木曜日の13時から行っていますので、興味がありましたらおいでになってみてください。
21世紀の松下村塾はこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

自分のやりたいことを仕事にすれば何歳でも起業できる

自分のやりたいことを仕事にしちゃえば、何歳からでもどこでも起業できます。 好きなこと、得意なこと、やる気さえあったら、そう宣言して始めれば今すぐ起業できます。 とにかくやっちゃえばいいんです。 好きな …

「兵法」は聞き手のために使う 納得です

「表現のプロが教えるスピーチの兵法」、とても参考になります。 「スピーチは自己演出」内容、表現方法をマネジメントする方法について、いくら素晴らしい提案であったとしてもそれが伝わらなければ意味がありませ …

ユーチューバーよりもサラリーマンの方が楽して稼げます

小中学生のなりたい職業の上位にも顔を出すユーチューバーですが、ユーチューバーになると楽してお金儲けができるなんて大間違いです。 ユーチューバーって、めちゃくちゃ厳しい仕事です。 ユーチューバーというプ …

40歳にしてジャーニーのボーカルの座を射止めたアーネル・ピネダ

アメリカのロック・バンド ”ジャーニー/Journey” って知っていますか? そのリードボーカルを務めるアーネル・ピネダは、ホームレス生活も余儀なくされる困窮生活をしていました。 フィリピンのバンド …

「ナリワイ」は一人ではじめられて資金も少なくてできるのが最大のメリット

「ナリワイをつくる人生を盗まれない働き方」 この本は4年前に出会ったのですが、会社や組織に縛られないで、自分らしく自由に生きることの意味を再確認できた本です。 好きなことを仕事にする、仕事も、ほしい物 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料