教育

アメリカの自閉症児のお母さんが開発した自閉症児の生活を一変させたアプリ「Voice4u」

投稿日:

最近、使いやすいアプリを探しまくっています。
アメリカの自閉症児のお母さんが開発したという「自閉症児の生活を一変させたアプリ」のことを知りました。
自閉症や言葉の話せない子どものコミュニケーションのサポートのために作られた「Voice4u」です。
自閉症の子は、目に見えるものの方が理解しやすい視覚優位の傾向があります。
そのため言語指導を行う際は、ただ話しかけるよりも絵カード使った方が効果的だといわれています。
言葉を話せない(言葉という表現で受け取れない)自閉症や言語障害などの場合、絵が描かれた「絵カード」を見せて、「暑い」「寒い」「お腹がすいた」などの基本的な意思を確認します。
問題は一日に必要な絵カードは数百枚単位だということです。
そこで、それらの絵カードをまとめて持ち歩くことができるようにしたのが「Voice4u」です。
今ではこのアプリはiPhone、iPadなどとアンドロイド携帯、タブレットでも利用することができます。
VOCA コミュニケーション支援アプリ「Voice4u」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

いじめ撲滅プロジェクト「BE A HERO」を知っていますか

子どもの発達科学研究所がいじめ撲滅プロジェクト「BE A HERO」、いじめ予防プログラム「TRIPLE-CHANGE」というのをやっています。 対話型のデジタル教材「すらら」など、いろいろな取り組み …

LD(学習障害)のある子も「できる子」として接すること

すべての子どもが「勉強したい!」「できるようになりたい!」と思っています。向学心、向上心のない子どもは一人もいません。 しかし、一斉一律学習によって勉強が嫌いになる子どもがたくさんいます。 学校の教室 …

卒業しても「助けて!」といえる人を作ってもっと大切にしてほしい

今日は学校の卒業式も多いと思います。 私が卒業生のみなさんに一言いうとしたら、 「助けて!」といえる人を大切にしてほしいということです。 「頑張れ!」といってくれる人よりも「助けて」といったときに支え …

第4回倉吉市学校教育審議会 不登校といじめ問題に関する意見から

2月22日に行われた平成27年度第4回倉吉市学校教育審議会 行政サイドからの情報発信が少ないという意見は前から出ていますが、改善されていません。 議事録もかなり遅くなってからの公開で、もっとスピーディ …

日本人が抱える「英語トラウマ」の取り除き方

グローバルビジネスの世界で、日本人は「英語が苦手」なばかりに取り残されてしまっている――そう警鐘を鳴らすのは、外資系企業で長く働いてきた新条正恵さんだ。8カ国語をマスターした彼女に、日本人が抱える「英 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク