教育

米子で不登校・ひきこもり青年の家族を支援する「つながろう会」の月例会

投稿日:

鳥取県西部地区にある不登校児童生徒、ひきこもり青年の家族を支援する「つながろう会」の月例会があります。

日時:2月13日(土)13:30~16:00
場所:米子市福生西公民館 1F学習室
内容:不登校経験者の話 近況報告 情報交換など
参加費:100円(お茶菓子代)

・事前予約はいりません。
・どなたでも自由にお越しいただけます。
・話を聞くだけの参加でももちろん大歓迎です。
・途中参加、途中退場も自由です。

2月の例会は、高校2年の時に不登校を経験した現在25歳の女性の方が参加されます。
今現在不登校やひきこもり中の子ども自身からは、直接話が聞けないことが多いかもしれません。
我が子はなかなか話してくれないものですが、直に当事者の話を聞く事ができるこの機会にぜひご参加ください。
不登校になった当時、「どんなことを感じ、考えていたのか」「家族や周りにどうしてほしかったか」など、話を伺いながらみなさんで一緒に考えてみませんか。
つながろう会は、不登校経験者、教育・支援関係者等も参加しており、話しやすい雰囲気です。
お知り合いの方にもお伝えいただけるとありがたいです。
中部から行かれる方は車でいっしょに行きませんか?
メッセージをいただけましたら、お近くの場所に寄らせていただきます。
つながろう会のホームページには、14日(日)に倉吉で行われる
「北栄町のフリースクール説明会と講演会」のお知らせも載っています。
3人の子どもさんが不登校だった琴浦町の岡田さんというお父さんが話をされます。
こちらも当日参加もできますので、ぜひおいでください。
「つながろう会」
http://www.geocities.jp/tunagaroukai/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

何かをやる理由は「好きだから、楽しいから」それが全て

何かをやる理由は、好きだから、楽しいから。それをやっている理由なんて考えたことはないと思いますが、それをやること自体が楽しいからです。 それが全てです。その目的も結果も求めません。 だから、好きなこと …

5つの回復段階に応じたその子に合った不登校支援を 

子どもが不登校になると、ほとんどの親は不安と焦りを感じていると思います。 「子どもがなにを考えているのか分からない」 「この状態がいつまで続いていくのか」 「学校に行かないと、この子は将来どうなってし …

児童虐待への対応、行政職員は丸腰 スキル磨けぬ仕組みが問題

今、この瞬間も子どもたちは苦しんでいるのに ・国の施策は穴だらけで肝心なところは現場任せ ・虐待にきちんと対応できない構造的な問題を ・児相は人手が足りず、専門性もない ・児相を国の機関にし、児童福祉 …

鳥取県内の不登校やひきこもりの親の会「マップ」を作っています

鳥取県内の不登校やひきこもりの親の会についてこちらでまとめています。 今後、発達障害などで子育てに悩んでおられる親御さんの相談機関、ひきこもりの就労、障害者の自立支援のための窓口などもまとめて、それぞ …

福島さんの今津特別支援学校PTA主催第1回保護者向けICT講座

福島さんの保護者向け研修会の様子が動画で公開されています。 2017(平成29)年5月29日(月)の11:30〜13:00に福岡市立今津特別支援学校で開催された第1回保護者向けICT活用講座「肢体不自 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク