地域情報

他の自治体の真似をしたり予算を使って冊子を作ることが地方創生ではない

投稿日:

やる気のない地方創生会議、交付金争奪戦と無駄遣いが地方をダメにしている。
補助金を目的にした地方創生が地方の主体性を奪っています。地方創生なんかやめた方が本気になります。
自治体は「地方創生交付金」という補助金を得るために「地方創生を頑張っている」感を出さざるを得ない。これ自体が本末転倒なんです。
使い道ががんじがらめの補助金では自由に使えません。行政はそんな補助金をもらって終わっています。それが今やっている地方創生です。
まるでふるさと納税と同じ仕組みで地方間の競争だけに終わっています。
だから、会議のための「会議をしたことにしよう」会議になっているんです。
地方創生会議を見に行きましたが、超つまらない内容でした。
あれではダメです。
外部からなんちゃらコンサルタントを招いて、他の自治体の真似をしたり予算を使って冊子を作ることが地方創生ではありません。
行政はもっと地域住民みんなの声の声を聞いて、魅力ある町づくりをすることが必要です。
地方創生「頑張っている」感を出さなきゃいけない、オカシな実態
自治体が「地方創生」をガンバると、「人口減少」が加速する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

総合戦略の策定に関するパブリックコメントの回答が残念

4件のコメントと倉吉市からの回答と対応策が載ってます。そのうちの1件は私が出したものです。 私の出した意見はNo.10です。 ですが、それもほんの一部で十分な回答にはなっていませんね。 総合戦略の策定 …

鳥取中部地震 もっとローカルな情報が欲しい。個人メディアの方がタイムリーな情報がキャッチできる

出典:福島原発事故の真実と放射能健康被害 鳥取県中部地震→震源地の場所と地図+震度分布地図や被害状況まとめ 昨日の地震から一夜明け、少しは落ち着きました。 ですが、なんとか居場所は確保できましたが、寝 …

WTTの勉強会「鳥取イチ熱い会にしたい」がすでに熱い!

昨日はWTTの勉強会【「鳥取イチ熱い会」にしたい】に参加しました。 もうすでに「鳥取イチ熱い会」になってます! 前回のキックオフイベントに参加したとき以上にみなさんが熱く語り合い、予定していた時間があ …

湯原温泉郷が鳥取中部地震で被災された方に温泉を開放

倉吉市上井地区、駅前通りのビルなどの壁が落ちたり、飲食店のびんや食器が散乱したり、道路が陥没していたりなどのひどい状況がテレビでも放映されていますが、住民はひとまず落ち着いた生活に戻っています。 しか …

「限界集落」?人口が減ってもなんの心配もいらない!

人口が減ってもなんの心配もいらない むしろそのほうが人間関係はよくなる 日本海新聞が、「幸せとは―人口減少社会の生き方 第5部」を連載しています。 鳥取県内には、このように生き生きとした暮らし方をして …

スポンサーリンク

スポンサーリンク