暮らし

鳥取県が精神・発達障がい者対応例示集「こんなときどうする?ガイドブック」を作成

投稿日:

鳥取県が精神・発達障がい者対応例示集「こんなときどうする?ガイドブック」を作成、公開しました。
【掲載内容】
(1)精神・発達障がい者雇用の現状
(2)精神障がいとは
(3)発達障がいとは
(4)精神・発達障がいのある方に対する接し方ポイント
(5)精神障がいのある方に対する接し方ポイント
(6)発達障がいのある方に対する接し方ポイント
(7)配慮企業の事例
(8)支援機関・制度の紹介
「障がい者雇用好事例集」もPDFでダウンロードできるので、あとでじっくり読みます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

2015年は新しい出会いがたくさんあったことが一番の収穫

人生を楽しく生きるには3つの方法がある。 「金持ちに生まれる」 「有名人の子どもに生まれる」 「教養を身に付けて一流の人間になる」 やりたいことをやる、会いたい人に会いに行く、読みたい本を時間を忘れて …

「うれしい」「おいしい」「ありがとう」が幸せホルモンを育て免疫力を上げる

私たちの体には“ストレス防御システム”が備わっている。 ストレスを減らすには他者との触れ合いが効果的。 感謝や思いやりの気持ちだけでストレスは減る。 ストレスに強くなるには人に優しくする。 美しい景色 …

「人権学習」という枠の中で「何を言ってもいい」という矛盾

昨晩はある人権学習会に参加して来ました。そのほとんど(主催者も含めて全員がといってもいいかも)が動員で集められた参加者の会です。 その時間はほとんどが講師の話で、「これについてあなたはどう思いますか? …

コロナの無症状者にマスクの着用を強制することは間違い!

こういう理由で、私はマスクをしません。 マスク着用はマナーでも礼儀でもありません! 意味のないことを強制するようなことは間違いです。 だれもが自分の行動は自分で決めていいんです。 「感染防御の手段とし …

ワクチンパスポート実証実験の問題点

自粛や行動制限の検証もされないまま「制限緩和」という目的のために、官民あげてますます差別と分断が広がっている。 そもそもワクチン自体が人体実験中であり、さらに社会で暮らしへの制限を強化するために実証実 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク